【ジャパンカップ2018】予想とマイルCS大本線的中!等先週の結果報告
2018年のジャパンカップは言うまでもないですがアーモンドアイが圧倒的一強ムードが濃厚でどういう勝ち方をするのか?とまで言われてますね。
確かにココ最近はあの手のスターホースは出てきてなかっただけに楽しみもありますが、予想的には逆らえない1頭になるのは間違いありません。
時代はノーザンFの天下の時代がやってきました。おそらくこの勢いは止まること無くジャパンCでも炸裂するのではないでしょうか?
また、冒頭では先週のマイルCS等の結果を振り返っておきます。
コンテンツ一覧
マイルCS等先週の的中結果報告
先々週よりブログでも書いた通りなのですが、もう以前のような穴狙いスタイルの予想を完全放棄して時代にあった予想手法に組み替える形をとっております。
その結果、先々週が◎軸が4頭中3頭馬券圏内。
そして今週の2重賞についても精度がかなり上がってます。
【東スポ杯2歳S 予想結果】
1着 × ニシノデイジー
2着 ☆ アガラス
3着 × ヴァンドギャルド
ーーーー
4着 ◎ ヴェロックス
いや、本当ににここは悶絶過ぎましたよね…。
レース映像で確認する感じでは的中したか!と思ったのですが、蓋を開けてみたらわずかに内のヴァンドギャルドが3着に残っていて3連複2万の取りこぼし。
減点材料の最も少ないヴェロックスから入りましたが無念の4着。
直線でぶつけられる不利が無かったらと思うと…悔やまれます。
そしてマイルCSです。
ここも宣言通りではありますが、現代競馬の流れに逆らわずノーザンFと外人の比率をぐっと上げて馬券を組む形を選択して挑んだ一戦でした。
【マイルCS 予想結果】
1着 ▲ ステルヴィオ
2着 ◎ ペルシアンナイト
3着 ○ アルアイン
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ホント久しぶりにここまで気持ち良い一発でした。
もし今までの手法に拘って予想していたとしたら、今回の軸馬はジュールポレールかケイアイノーテックだったかと思います。
だって、あの実績でこの人気舐められすぎでしょ?
これも結果論ですがジュールポレールは最後の直線で外に出さずにステルヴィオの真後ろを選択していたらおそらくですがもっと際どかったと思いますよ。
ミルコの真横ぐらいにいて併せ馬で上がってきたはず。
もうね、はっきり言って騎手力の差は認めざるを得ない。
ビュイックとか追い方マジでやばいですよ。
僕としてはやっぱり日本人JKに頑張ってもらいたいですが、良い馬に外人が乗ってミスする確率が格段に低いとなると買わざるをえないですよね。
日本人ジョッキーで食らいついてくるのは川田。
2018年の大舞台での活躍っぷりは素晴らしいですよね。
何にせよ予想家ナツがプライドを捨てて当てに行くスタイルを取るようにして、もう結果に拘ってやっていくしかないと決断しました。
一発穴馬から大回収や!が僕のスタイルなので賛否両論はありましたが、当たらない予想より現代競馬にマッチしたスタイルを取り入れてやっていく。
こうするしか無いな…と悟ったのもまた事実です。
2歳戦に関しては今まで通りやっていきますが、先週・今週とマジで暴発の連発で期待して頂いている会員様には申し訳ない気持ちで一鉢です><
難しいレースも増えてきてますが流れが無い。軸出遅れだったり明らかに太め残りだったり。
後は4着病(泣)
2歳G1も近づいてきてますし、なんとか立て直して利益をしっかり出せるように頑張っていきたいと思っております。
そして今週はジャパンカップが開催となりますね。
ジャパンカップ一週前予想
当然ながらまず決めなければならない事。
それはアーモンドアイを軸で買うのか否か?
昔の僕なら◎軸ではなく対抗だったとは思います。
まぁどうするかは直前までしっかりと悩みたいとは思いますが予想で嫌う要素がほぼ一ミリもないレベルまで来てしまっているのも本年です。
斤量53キロ
鞍上ルメール
相手関係も比較的楽
更に僕は補足として付け加えたい事があるのですが…
「キャロットもシルクもサンデーRは他に1頭もいない。」
これがどういう意味だがわかりますか?
全てのキャロット・シルク・サンデーレーシングのノーザンF直系のクラブはアーモンドアイを避けて別のレースに登録してきているんですよね。
レイデオロとか普通に考えたらここ使うでしょ?
しかし使い分けで有馬記念に向かうと発表されましたよね。
(表向きは使い分けなんて一言も言ってないですが。)
と言う事で現段階で言えるのは余程の事がない限り…
【アーモンドアイを嫌う理由がない。】
誰にでもわかる回答ですがこれは書いておきます。
後は2,3着に絡んでくる馬をどうするか?ですよね。
シュヴァル・スワーヴの2頭は前哨戦の内容があまりにも酷すぎだったし、正直どうするかは追い切り見てから考えたいなぁと思っている段階です。
キセキも一発あるかもですし使って更に良くなりそうな感じ。
他には有力どころだとサトノダイヤモンドやサウンズオブアース・ノーブルマーズ・マカヒキ・ミッキースワロー・ウインテンダネス。
正直何が馬券内絡んできても驚かないですよね。
当然枠次第でなんとでもなるレースでもあります。
と言う事で現時点では絶対に穴馬はこれ!ってのは言えないのですが内枠引いたら一発怖いな~と思う馬についてはランキングで発表しておきますね。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
正直衰えがあるのは事実ですが舞台設定は完璧。
前走は明らかに叩き台だったしそこから一気に状態を上げてきて2018年秋の陣営の最大目標はどう考えてもこのレースですし予想でも重視したいと思っている。
後は内枠を引けば完璧です。その場合はかなり重視予定。
また無料メルマガでも予想見解はお伝えしますので
良かったら無料登録よろしくお願いいたします!
マイルCSの最終穴馬はメルマガでお届け!
【スマホ・PCの方】⇒登録はこちち
【ガラケーの方】⇒登録はこちち
【PR】━━━━━━━━━━━━━━━
ジャパンCの情報も限定で無料公開決定!
昨年もこれで現金137万円獲得
大物馬主関係者が大金獲得に挑む
【ジャパンC・GI】
馬連1点&3連単30点
今回限り特別無料配信!
早い者勝ちです。お急ぎ下さい!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 重賞1点勝負で断然の実績! ■
ジャパンC(GI)
[馬連1点勝負] 1770円的中
[3連単30点] 1万3440円的中
菊花賞(GI)
[3連単30点] 10万0590円的中
毎日王冠S(G2)
[馬連1点勝負] 670円的中
[3連単30点] 1万0170円的中
札幌記念(G2)
[馬連1点勝負] 1330円的中
[3連単30点] 1万6590円的中
小倉記念(G3)
[馬連1点勝負] 790円的中
[3連単30点] 1万0700円的中
フェブラリーS(GI)
[馬連1点勝負] 1140円的中
ナツの競馬予想|関連記事一覧
