【セントウルステークス2017】予想&近代日本馬の短距離路線低迷の理由
今回はセントウルステークス2017の予想を中心とした記事です。
巷で何度も騒がれている話題にはなってくるのですが、
とにかく今の短距離路線の馬は低レベル極まりないメンツだらけ。
無論これはセントウルSも当然言えることではあるのですが、
これだけ力差が均衡しているレースの場合は状態面がカギとなる。
果たしてここメイチに考えていて状態の良い馬はどの馬か?
と言うかそもそも何で今の短距離路線って低レベルなの?
これって皆さん疑問に思ったことありませんか?
スプリント路線だけでなくマイル路線も際立った馬はいない。
逆に今の2000m~以上の距離では世界に通用する馬も出てきた。
そんな中で何故?短距離路線はこんなにも活躍馬が出ないのか?
僕はこれについてはいくつかの要点があると思っています。
1 有力ブリーダーが短距離馬を作る事を好まないから
正直、一番はコレだと思っています。
実際、ココ最近のスプリント路線でこれは世界級だ!
と言われた馬ってロードカナロア以来1頭も出てないんですよね。
そしてロードカナロアの生産牧場はケイアイファームでした。
マイル路線で最近めちゃくちゃ強かった馬といえば?
これは言うまでも無くモーリスでしたよね。
一見するとモーリスって馬主が吉田和美さんなので
ノーザンF関連の馬じゃないの?と思いがちですがこれは違います。
生産牧場に関しては戸川牧場だったんですよね。
そう、北海道トレーニングセールで落としてきた馬なんです。
今をときめくノーザンF出生の馬が短距離路線で全く活躍馬が出ない。
これにはオーナーブリーダーが短距離路線を重視せずに、
長丁場での活躍馬を作る体質になってきているからだと思います。
2 厩舎サイドも短距離やマイルに特化させる作りをしていない
昔から当たり前の話ではありますが、競馬人にとっての夢はダービー。
少なからず良血の馬はダービーで全力を出せる馬作りに励んできます。
調教と言うのは当然ですが馬体を作るのには非常に大事で工程で
若いうちからどういう身体を作っていくのか?考える必要があります。
そして最近の主流はCWで長めに追って馬を作っていくスタイル。
逆に若駒の内に坂路でバンバンやるって厩舎は減ってきている。
CWで長めにやれば当然スタミナはつきますし脚元への負担も少ない。
逆に昔主流だった坂路調教主体で、CW調教を軽視すると
筋肉ムキムキになって走力はつくのですがバランスが悪くなる。
短距離馬育成のスペシャリストだと思っている安田厩舎でも
最近はCWでの調整が増えてきたくらいですしねぇ。
3 外厩施設の発達により今までよりも更にノーザンFが力をつけた点
そして3つ目の要素がコレです。
現在、外厩施設でTOPを誇るのは言うまでもなくノーザンFです。
ノーザンFしがらき・天栄。この2つを経由して来た馬の好走率は
言うまでもなくとんでもない数値になってきています。
そして上記でも書いたとおりではありますがオーナーブリーダーの
吉田一族の皆様が短距離路線の馬を育てることに重視していない。
=スプリント・マイル路線はあくまでもオマケ。
そういう感じに思っているからこそレベルが下がっているのかなと。
上記の思いについてはあくまでも僕の主観でしか無いのですが
実際問題今の短距離路線の低迷の訳は近いものはあるのでは?と思います。
逆にこの壁を打ち破って安田隆行厩舎辺りには
短距離のスペシャリストを育成する厩舎になってもらいたいんです!
モンドキャンノはそれを叶えてくれるのではないか!
と思っていたのですが今の現状を見るとどうも…。
たかが僕のブログで厩舎の思惑が変わることは無いと思いますが
そういう厩舎が出てきてくれたら嬉しいなと切実に思っています。
ダービー・JC・有馬記念など2000m以上~だけが競馬じゃない!
スプリントにはスプリントの良さがあるしスターが出てきて欲しい!
そんな時代が改めて来てほしいなぁ…。
サクラバクシンオーやロードカナロアの様な
スプリントのスターホースをまたみたいんですよねぇ。
と言うことで前置きが長くなったのですが
そろそろ本題のセントウルステークスの予想へ入っていきます。
セントウルステークス2017予想見解
先日の記事では有力出走馬の分析を行いました。
この記事⇒ 【セントウルステークス2017】予想オッズと出走予定馬分析
そして全頭出走予定馬分析もYouTubeにてUPしました。
(PCの方は大画面表示で快適に見れるかと思います。)
だいたい馬の能力値については把握できているので
後は状態面を把握していけたらと思っているので分析しときます。
文字書きすぎたので追い切り分析はさらっと書いておきますw
セントウルS2017追い切り評価
フィドゥーシア 評価B
ファインニードル 評価B
メラグラーナ 評価B
ダンスディレクター 評価C
基本的に僕はあまり有力馬については辛口評価なのですが
今回は上位勢がどれもあまり良いなぁとは思えませんでした。
当然ですが短距離ですし時計的にはどれも素晴らしい。
時計が出にくい馬場とは言え自己ベストにほど遠い馬も多いし…。
まぁ悪くはないですがA評価をつけるほどではないかなと。
ただ、前回の記事でも書いた通りなのですが
ここの上位勢は例年の馬達と比べるとセントウルSに対する比重は
やや高いかなと思います。何故なら賞金が微妙な馬もいるから。
ロードカナロアの様な明らかにスプリンターズSの叩きの馬は皆無。
ただ、そもそも圧倒的に能力が抜けている馬はいないので
下位勢でメイチ度合いが高くここでこそ!と思っている馬は
十分上位勢に食い込んでいくだけの馬はいると思います。
と言うことで追い切りを見て最も良かったな~と言う馬を
いつも通りですがランキングにて発表しておきますね。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
この馬を一番わかっているのはこの鞍上。
昨年は展開を読んで前目につける形で競馬しましたが
そもそもこの馬は後方から腹を括る形が一番ハマる。
確かに開幕週馬場でコレを重視するのはどうかな?
とは思うのですが年齢を感じさせないダイナミックな走り。
状態は間違いなく良いと思うので一発の可能性は十分ある。
また無料メルマガにおいても予想見解はお伝えしますので
良かったら無料登録よろしくお願いいたします!
今週はセントウルS・紫苑Sの最終穴馬をお届けします!
ナツの無料メルマガ【スマホ・PC】⇒ 登録はこちち
ナツの無料メルマガ【ガラケー】⇒ 登録はこちち
【PR】━━━━━━━━━━━━━━
★★★★★★★★★★★★★★★★
今春も重賞競走11週連続的中!!
最強の関西情報社チェックメイト
★★★★★★★★★★★★★★★★
昨年は9人気ラヴァーズポイントの
※激ヤリ話を独占スクープで…
3連単【1万5990円】ズバリ的中!
セントウルS(G2)
今年はアノ人気薄関西馬が高配当を演出!?
3連単勝負買い目の無料入手方法はコチラ!!
【PR】━━━━━━━━━━━━━━
今週の予想も提供!口コミで話題騒然の競馬予想サイト
中田です。原稿をお借りしてPRにやってきました。
昨今、競馬情報サイトが乱立しすぎて、
「どれがいいのかわからない!」
「本当に役立つサイトはどれ?」
という疑問を持たれる方が増えてきています。
確かに無料で使えたとしても予想が当たらなければ
意味が無いですし、例え情報が有料だったとしても
回収率が大きく跳ね上がらなければ意味がないですよね。
そんな皆様のために、今回は
「無料で使える」
「しっかりと儲かる情報を提供してくれる」
「信頼して長く使える」
おすすめサイトを
ランキング形式でご紹介します!
いずれのサイトもメールアドレスの登録のみで
見る事が出来るサイトなので、是非みてくださいね!
【殿堂1】チェックメイト
【おすすめ度】★★★★★★★★★
【URL】http://www.cmjra.jp/
【おすすめポイント】
栗東トレセンを中心とした情報を集め、関西馬の究極のメイチ情報などをお届けしてきているチェックメイト。元JRA調教師の清水久雄氏・浜田光正氏なども監修しているサイトで精度の高さは予想業界でも随一と言われています。
【殿堂2】ファースト
【おすすめ度】★★★★★★★★
【URL】http://first-one.biz/【おすすめポイント】
毎日更新される多彩な無料コンテンツが充実していて、コラムもしっかりあってなかなか読み応えのあるサイト。中央競馬情報のみならず地方競馬情報なども提供されていて無料でも数々の情報を仕入れることが出来るのでオススメ。初心者の方も活用できるサイトですしとりあえず登録してみる価値あり。
【第1位】アクティブ
【おすすめ度】★★★★★★
【URL】http://active-ks.jp/
【おすすめポイント】
無料情報もかなり充実していて最近掲示板や口コミサイトなどでも注目度がじわじわと上がってきているサイト。WIN5の予想やその他にも様々なデータ指数なども公開しているサイトです。
【第2位】OASIS
【おすすめ度】★★★★★★★
【URL】http://www.successoasis.net/
【おすすめポイント】
競馬業界の中枢との太いパイプラインを持つサイト。過去に競馬業界の中心で活躍したN氏を筆頭に、現在の競馬業界にも「N氏に競馬のいろはを教わった」という関係者もいるほど。また回収率250%以上の実績を出しても満足しないほど、実績には拘っているサイトです。
今回ご紹介したサイトが凄いところはいずれのサイトも
自信の勝負レースを無料で提供しているという事!
当然無料情報よりは有料情報の方が精度が高い訳ではありますが
この4サイトの無料情報は、とても無料とは思えない程の精度の高さで
口コミでも話題騒然の超優良サイトなんです。
この4サイトがあれば競馬で しっかり儲けられそうですね。
個人的には一番オススメなのはアクティブですねー。
最近調子良さそうで先日も帯封に近い馬券を獲得してましたしw
皆さんもガツッと無料サイト利用して儲けましょうね(^^)
ナツの競馬予想|関連記事一覧
タグ:2017, セントウルステークス, 予想, 低迷, 短距離
