【チャンピオンズカップ 2014】個人的な考えと予想
【チャンピオンズカップ 2014】個人的な考えと予想を行っていきたいと思います。
今年からジャパンカップダートから名称とコースが変更になった同レース。
さらに国際招待G1制度を廃止して、ただの国際G1に格下げとなってしまいました。
ご存知の方も沢山いらっしゃると思いますが、前身のジャパンカップダートは
近年はほとんど海外からの参戦馬はおらず、実質国内馬だけのレースとなっていた。
海外で普通に使用されている馬具が 日本では使用できないなどの制限があったので、
輸送費やら全てを負担されても、出走する価値の無いレースと海外から見られていた。
まぁそりゃそうですよね・・・。
国際招待レースと言いながら日本にいい馬が来ないのは、やはり大問題なはず。
それならと言わんばかりにJRAは国内の制度を改善するのではなく、
ただの国際レースに格下げしてしまう選択をとったんですよね。
更に3大都市 名古屋のお膝元の中京に舞台を移してきたが、
世界で活躍している馬を呼ぶなら、東京での開催が必至だったはず。
それを東京⇒阪神⇒中京とどんどん格下げしているイメージがありますね。
ここまでの一連の流れを見て思いましたが、JRAはダート戦に全く力を入れる気なし。
芝のレースは凱旋門賞にドンドン名馬を送り出すような状況を作っていながらのこの状況。
ダート好きの私からすると非常に残念だな・・・という気持ちが強いです。
個人的には栗東所属馬限定にはなりますが、日本の馬は海外でもいい勝負すると思う。
実際ドバイでも過去に好走したダート馬はいるんだし、もったいない気もしている。
凱旋門賞だけが世界一のレースでは無いぞ!と、思っているのですけどねー。
余談はさておき、今年のチャンピオンズカップの予想についてお届けします。
今回の記事では手短に要点だけまとめておこうと思うのですが、
「今年のチャンピオンズカップは大荒れはまず見込めない」でしょう。
ダート戦は普通に強い馬が強い競馬をして勝つことが非常に多いので、
盲点になるならば力があるにも関わらず、過小評価されている馬がいることが必至。
今年は単純に強い馬が上位評価に推されそうな感じはしますねー。
とは言え過剰人気しそう馬がいることは事実。
「どの馬を消してどの馬を厚めに買うか?」
しっかり点数を絞ってドンズバの的中を出せるように頑張りたいと思います。
最後に現時点でチャンピオンズカップで危険な人気馬になりそうな馬を発表します。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
前走はメイチ+鞍上が完璧に乗っての結果でしたからね。
あのレースでは全てがハマる状況に期待して軸にしましたが、今回は全くの別物。
<<会員様数5000人突破!ナツの無料メルマガ>>
ナツの無料メルマガ【PC】 ⇒ 登録はこちら
ナツの無料メルマガ【携帯】⇒ 登録はこちち
【PR】確変中のサイトを見つけてしまいました。。
西岡です。本日はナツの競馬予想様の記事をお借りしてPR致します。
先週は何と重賞2戦1勝 先々週は何と重賞4戦2勝 を達成したサイトが。
とにかく重賞の予想が絶好調なんです。
当然チャンピオンズカップの予想にも期待しちゃいますよね。
【先日配信された予想は・・】
11月23日(日)京都11R マイルチャンピオンシップ(G1)
結果は・・
1着:◎ダノンシャーク
2着:○フィエロ
3着:△グランデッツァ
3連単 193,290円的中
鉄は熱いうちに打てじゃないですけど、
今週のチャンピオンズCの予想も早めにチェックされる事をお勧めします!
今週の予想はこちらからメルアド登録のみで見ることができるようです。
※入会金、年会費は永久無料です。
さらにさらに、今なら、期間限定で5レース的中保証キャンペーン中!
⇒入会金0円 会員登録はこちら(予想はメルアド登録のみで見れます。)
ナツの競馬予想|関連記事一覧
タグ:2014, チャンピオンズカップ, 予想
