【フェブラリーステークス 2015】出走馬分析と予想
【フェブラリーステークス 2015】出走馬分析と予想を行っていきましょう。
今年のフェブラリーSは正直コパノリッキー以外大した馬がいないなぁという印象。
大荒れの可能性も見込めそうに無いですし、絞って仕留めたいですよね!
まぁまずは月曜日なのでいつも通り先週の重賞の結果から。
京都記念・・・大方読み通りの展開になってくれましたが、馬券はハズレ。
まずは実際の公開した予想から発表していきたいと思います。
【京都記念 勝ち組プロジェクト公開 印付き予想】
自信度 ☆~☆☆ 逆張りで穴軸から入るのでこの自信度に。
波乱度 ☆☆~ ガチガチ2頭が絡んだら安いが、キズナが飛んだら配当は跳ねる!
◎ 03レッドデイヴィス
○ 08ハープスター
▲ 07トウシンモンステラ
☆ 09スズカデヴィアス
△ 11ハギノハイブリッド
△ 06ラブリーデイ
△ 04キズナ
パドックを見て「あーこりゃブタさんだな・・・」と思う馬がなんともいました。
キズナ・レッドデイヴィス・ハープスター この3頭は特に太く見えたんですよね。
正直能力が一枚落ちるレッドデイヴィスが太めという時点で自信度は落ちましたが、
ここで変にひねって軸を変えるよりは金額を減らして買うのが正解だと考えたので、
何もいじることはなく 印通りの買い目で挑みました!
直線を向いた瞬間は「おっし!久々に万馬券確保や!」と思いましたが無念の軸4着。
最後はブタさんとは言え 地力の差でキズナに差されてしまいましたね。
それでもレッドデイヴィスを軸にしたことに一切の後悔はありません!
とは言え絶対に有り得ないようなところでありえない穴軸選定はしません。
例えば今週のフェブラリーステークスですよね?
はっきり言って一つの条件が絡みあうと コパノリッキーは逆らう余地は無い。
その条件とは?⇒ 人気ブログランキングへ
正直リッキーがランキングで紹介している感じになっていれば逆らう余地は無い。
こうなった場合 頭鉄板の固定軸にして相手馬を選定して勝負に挑むはず。
正直相手はどれも難解で選定に難航しそうな感じはしますが、なんとか穴を見つけたい。
「フェブラリーでメイチ!能力はギリギリ足りるか?」
そういう馬が一発穴を明けそうな感じもしているので、楽しみではあります。
後は一週前追い切りでしっかり状態を確認して 狙い馬の選定をしていきたい。
2015年のG1戦線2つ目、果たして無事に的中することが出来るか?
枠順の蓋を開けてみて一発行けそうならドカンと点数絞って勝負したいと思います!
<<会員様数6000人突破!ナツの無料メルマガ>>
ナツの無料メルマガ【PC】 ⇒ 登録はこちら
ナツの無料メルマガ【携帯】⇒ 登録はこちち
ナツの競馬予想|関連記事一覧
タグ:2015, フェブラリーステークス, 予想
