【ホープフルステークス2018】予想と有馬記念等の結果報告
今回はホープフルステークス2018の予想を中心とした記事を書きます。
暮れの有馬記念も終わって年内のビックレースはホープフルステークスと東京大賞典を残す所となりましたね。
正直な所、有馬が終わったら競馬は一段落感は昔はあったのですが、ホープフルSがG1に格上げされてからはそんな気持ちは微塵も無くなった気がします。笑
力関係の比較をしっかり出来ている2歳重賞ですし、最後にバシッと仕留めて良い流れで2019年へと繋げていきたいところでもあります!
先週の結果報告
まずは本題のホープフルステークスの話題に入る前に先週の結果から。
先週は言うまでもなく有馬記念で一発勝負した方も多いはずですが、個人的にも今年の有馬記念は昨年に引き続き100万勝負にて挑みました。
【有馬記念 予想結果】
1着 × ブラストワンピース
2着 ◎ レイデオロ
3着 ☆ シュヴァルグラン
今回は2段組の予想で挑みました。
その内のワンパターンが引っかかってくれたのですが、残念ながら盛大にトリガミになってしまいました(汗)
結果は100万投資の49万回収。
個人的には前日に一部の会員様限定に直前ライブ予想展望を行ったのですが、そこでお伝えさせて頂いた内容は
「8枠だからって嫌ったら痛い目にあうぞ」
と言う事でした。
実際、2018年の有馬記念はキセキがある程度引っ張る展開で縦長になってくる可能性が高いのは皆様にお伝えした通りでした。
結果的に外目の馬たちは大きな不利を受けることなくスムーズな競馬をして、ボウマンの導きもあったにせよシュヴァルグランは3着まで台頭してきた。
逆に内目の枠の馬たちは立ち回り勝負にならずに惨敗。
ノーザンF天栄調整馬のワンツーと能力上位のシュヴァル。いかにも現代競馬を示したような有馬記念になったなぁと言う感じでしたよね。
2019年もまず間違いなくこの傾向は更に強くなるはず。
ある意味で馬券は当てやすくなるのかもしれませんが、高配当をバシバシ仕留めて儲けると言うのは芝の中長距離においてかなり難しそうですね。
2歳戦に関しても早い時期はノーザンF系の台頭は際立って目立っていなかったのですが、冬場になり能力差が縮まるに連れて潜在能力の高い馬の台頭が増えている。
明らかに太め残りの馬で人気しているノーザンF系の馬は夏場はバンバン吹っ飛んでいましたがここ最近はその流れもSTOPしてきています。
ホープフルステークスに関しても同じ事が言える気がします。
と言う事で前置きが長くなりましたが、そろそろ本題のホープフルステークスの話題へと入っていきたいと思います。
ホープフルステークス予想オッズ
まずは現時点での予想オッズからご紹介しておきます。
1 サートゥルナーリア 1.8
2 ニシノデイジー 4.0
3 アドマイヤジャスタ 4.0
4 ブレイキングドーン 8.6
5 ヴァンドギャルド 14.7
6 ミッキーブラック 17.4
ざっとここまでが10倍圏内の支持を受けそうな馬たちです。
確かにサートゥルナーリアは前走の持ったままの競馬はかなりインパクトありましたよね。
まだまだ荒削りの一面はありますが、ああいう競馬はファンの心を虜にしますよね。
しかしそれが中山2000mの舞台で開花するかどうか?果たして信頼できる軸なのかどうか?
その辺りも含めて出走馬分析を行います。
ホープフルステークス上位人気出走馬分析
サートゥルナーリア
先程も書いた通り前走は持ったまま楽勝する内容で度肝を抜かせるような競馬をした。実際、あの競馬を見て強いのは間違いないとは思った。
個人的には新馬の内容からはあそこまでのパフォーマンスが出来るとは思っていなかっただけに驚きもあったが、中山の2000mはどうなんだろうか?
確かに阪神や京都の外回りなら強さを発揮できるのはわかるが中山の2000mのような器用さを求められるコースになると絶対的か?と言われるとそうでもない気が。
ニシノデイジー
前走は鞍上も公言している通り勝ちに行く競馬というより今の現時点でどこまでやれるのか?それを測るような乗り方をしてハマっての勝利だった。
逆に言うと恵まれたにせよ溜める形であの競馬が出来るなら当然ながら更に適正が有りそうな中山の2000mだったら突き抜けて当たり前レベルにも思える。
鞍上がどこまで溜めるのか?そこにも掛かっているが、一番最悪のシナリオは溜め過ぎて強気に乗られた外人JKに阻まれて負けると言うシナリオでしょう。
まともに力を出せれば勝ち負け出来て当たり前。
アドマイヤジャスタ
とにかく馬体が素晴らしい馬で、どちらかと言うと個人的にはトリッキーな中山よりも広い東京等の方が合いそうなタイプと考えている。
そういう意味では中山2000mでどういう競馬を見せるのか?楽しみがある反面、厳しい競馬になる可能性もあると見て考えています。
鞍上ルメールの続投から人気はしてくるでしょうね。
ブレイキングドーン
前走は勝ち馬に終始進路を譲るような形になって最後は競り負け。
しかし力ある所は見せましたし京都2歳Sのクラージュゲリエは初戦で間違いなく重賞級と評価した1頭でそれに食らいついていったこの馬も力は間違いなくある。
むしろ血筋からもホープフルステークスで開花しそうな馬だし順調に行くならここで勝ち負けしてもおかしくないと思う。
ヴァンドギャルド
今でこそ丸わかりですがハイレベル東スポ2歳Sで好走しているし当然ながらここでもやれる可能性は高い。
短期外人の中ではやや不調ではあるがCデムーロを配置してきた。賞金もここで何とか加算したい立場だし、藤原厩舎とくれば仕上げにも抜かり無さそう。
能力的にも当然上位評価するべき1頭でここでも面白い馬になりそう。
ミッキーブラック
正直全馬ガチンコの東京コースでとなるとブンが悪いが中山の2000mでトリッキーなコースこればこの馬にも十分通用する余地はあるのかもしれませんね。
初戦の内容からも馬はまだ良くなりそうな余地は秘めていましたが、まぁここでは確かに一枚落ちるのは明確。軸にするのはちょっと無いかなと言う感じ。
ホープフルステークス予想まとめ
と言う事でざっと上位人気馬について分析してきました。
正直上位勢と下位勢の力差がはっきりしているので、点数を絞ってどの馬から入るのか?そこを見極めるレースになりそう。
得意の2歳戦という事もありますが、個人的にはかなり予想にも熱が入るそうですしもちろん大本線的中を狙って予想を組んでいきたいと思います。
と言う事で現時点での注目馬についてはいつも通りではありますがランキングにて発表しておきたいと思います。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
当然ながら上位2頭は強いのはわかってますが、馬の能力だけならこの馬もヒケをとってないしむしろホープフルSの舞台なら逆転まであるかも。
鞍上がどう乗ってくるか?そこは課題ですが上手に乗れば突き抜ける可能性はこの馬が最も高いのではないかと考えている。
また無料メルマガでも予想見解はお伝えしますので
良かったら無料登録よろしくお願いいたします!
ホープフルSの最終穴馬はメルマガでお届け!
【スマホ・PCの方】⇒登録はこちち
【ガラケーの方】⇒登録はこちち
【PR】━━━━━━━━━━━━━━
【ホープフルS】馬主・廐舎・騎手を極めしプロ馬券を無料!
関係者が本気で買う『3連単勝負馬券』を特別無料公開!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【7割以上で的中実績が残せるワケ】
1,元調教師・騎手など競馬関係者が情報提供をしている
2,情報をもとに独自で構築しているデータベースで分析
ナツの競馬予想|関連記事一覧
タグ:2018, ホープフルステークス, 予想, 結果
