【マイルチャンピオンシップ2018】予想と人気出走馬追い切り・調教分析
現代のマイル路線は圧倒的に抜けた馬がおらず混戦ムードとなっていますがこういう場合には状態面が大事になるので当然ながら追い切りは見ておきたい所。
2018年のマイルチャンピオンシップは現代競馬では珍しいかもしれませんが、3ヶ月以上休み明けから直行の馬は皆無となってくるので分析にも力が入ります。
久々を外厩で調整⇒追い切り軽めとかだと判断する材料も少ないですし、そのパターンであっさり好走されちゃうので何とも言えない所ですがw
とりあえずはざっと人気馬から順に分析していきますね。
マイルチャンピオンシップ調教・追い切り分析
モズアスコット
栗坂 良 1回 51.5 37.3 24.1 12.0
相変わらず好時計を連発して状態面は前走より上がってきたか。
矢作厩舎はどちらかというと叩き良化型の厩舎だし前走は取りこぼす形となったが間違いなく今回の方が出来は良いだろうとは思う。
安田記念でも馬群を割って伸びてきた事からも勝負根性はあるし外回りの京都マイルなら力は出せて当然。
アエロリット
美坂 良 1回 50.9 37.4 24.9 12.8
若かりし頃にソラを使うタイプの馬だったのはもう覚えてない方もいるかもですが。そんな一面も無くなって前走は圧巻の逃げ切り勝ちで満を持してここへ。
調教の動きも良く前走後ノーザンF天栄に戻して軽めの調整でまとめたことからも間違いなく状態は良いに違いないだろうと思いますよ。
どう考えても逆らえないし自在な競馬が出来るのも強み。
ペルシアンナイト
栗CW 良 50.8 36.8 11.7
前走は59キロでの出走で厳しい競馬になるのは当然。
逆に今回は57キロで出走できますし、当然ながら前走よりは良いパフォーマンスが出来るのは当然と言えるかもしれませんね。
能力的には当然ここで勝ち負けして当然。気になるのは現在腰痛で不調が続いているミルコ。勢いが完全に無い状態ですから…。
馬自体は一叩きして伸びしろはMAX。状態はかなり良さそう。
アルアイン
栗CW 良 50.8 36.8 11.7
前走でもきっちり作ってきていたと思う。
余力で使ってくる感じはするが、この厩舎ですし当然ながら変な状態では出してこないと思うので期待は持てるが相手が強いのも事実なんですよね。
今回は鞍上川田。強気に乗ればチャンスはありそう。
ステルヴィオ
美坂 良 1回 52.1 37.7 24.5 12.2
ノーザンF天栄に一旦持っていかれての調整。
厩舎力が無いのは気にせずで良いと思うし、距離短縮でこの馬の持ち味を更に開花することが出来る可能性は非常に高いと思いますよ。
状態も良いだろう。鞍上のビュイックが京都コースを克服できるか?その点は課題にはなってきそうな気はしますが。
エアスピネル
栗坂 良 1回 51.2 37.6 24.8 12.5
鞍上福永。まぁ一枚落ちるのは間違いないが馬自体は前走から一つ叩いて間違いなく良くなってきている気配がプンプンします・
坂路での動きも良く今回は万全の体制が整ったと思うので、悲願のG1制覇の可能性もあるが今の外人の勢いを福永が止めれるか?と言われるとなぁ…。
予想でも抑えはしますが重い印を回すか?と言われると微妙。
ロジクライ
栗坂 良 1回 53.9 38.7 24.7 12.0
一週前にもCデムーロが乗って時計を出した。
元々やればいくらでも時計が出る馬。まぁセーブ気味でこの時計なら十分出た方とは思うが前走よりは仕上がり良いか?と言われたら正直微妙。
前走が強かったのは認めるので過小評価されるなら魅力的。
ケイアイノーテック
栗坂 良 1回 53.6 39.2 25.5 12.8
NHKマイルは確かに競馬がハマったが強烈な脚を使って勝利。前走に関しても56キロを背負ってあれだけの走りが出来るなら力があるのは間違いない。
京都コースと言うのは確かに気になる面はあるが、一叩きされてここは状態面に関しても上がってきているのはまず間違いないだろうと思う。
予想でも重視したいと思える面もあるし、ハマれば。
ジャンダルム
栗CW 良 51.1 37.0 11.5
まぁ人気はないと思いますがそもそも距離短縮でこその馬ですからね。前走の富士ステークスでもそこそこはやれてますからね。
ただやっぱりこの路線に専念してきてないデメリットはある。
動き自体は悪くないがいきなりここで勝ち負けと言うのはちょっと難しいですよね。予想でも買うとしたら3着位まででしか考えられないかな?と言う感じ。
ミッキーグローリー
美坂 良 1回 50.9 37.4 24.4 12.2
前走はハンデ戦ということもあったが内容としては完勝。正直戸崎に乗り替わりで全く魅力を感じないが。
動き自体は良くなっているし格下相手ならいきなりとは思うが今回は相手が悪すぎる。
マイルチャンピオンシップ状態面から狙ってみたい馬は?
と言う事でざっと上位人気馬を中心に分析を行ってきました。
今回はマイル路線の割に上位勢は揃った印象を受けるし何が勝っても驚きはしないな~と言う感じのメンバー構成なんですよね。
当然ながら外人騎乗のノーザンF馬は強い。この事から極端な大荒れになるのはちょっと考えづらい気もしています。
そこで何を狙っていくのか?
無謀にも下位勢で状態の良さそうな馬を狙っても本末転倒になってきそうな感じもしそうですし、上位人気馬で状態の良い馬を狙いたい所。
となってくると一番良いな~と思う馬は…
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
完全なる前残り馬場で後方から脚を活かした前走を評価している事もありますが、今はこの調整で持ってくる馬が最も力を引き出せているのも事実。
条件は揃っているしここで勝ち負けする力はある。
あまりにも極端過ぎる枠に入らない場合は◎軸まで推す可能性もある馬だし意外と人気もしなさそうで美味しいですよねー!
また無料メルマガでも予想見解はお伝えしますので
良かったら無料登録よろしくお願いいたします!
マイルCSの最終穴馬はメルマガでお届け!
【スマホ・PCの方】⇒登録はこちち
【ガラケーの方】⇒登録はこちち
【PR】━━━━━━━━━━━━━━
関係者を含めた富裕層と同じ馬券で勝負!
業界最高峰の精度、的中率、高配当を両立することをお約束します。
高配当XXXの情報があれば毎週のように数百万円を稼ぐのも夢ではない。
情報源は【馬主】を頂点とし、厩舎や騎手本音を引き出す手法。
競馬関係者と作った密接なコネクションにより
一般に公表されるようなデータレベルでは取れない
”激走馬”を網羅!適切に馬券へ反映し、必中を狙う!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 過去の的中実績がこちら! ■
<9月2日>
◆札幌11R 丹頂ステークス
┗獲得配当【49万9850円】
<9月2日>
◆新潟11R 新潟記念
┗獲得配当【28万5850円】
<9月1日>
◆新潟10R 弥彦特別
┗獲得配当【34万5150円】
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週も当然地方開催を含め勝負レースが多数存在!
中でも【マイルCS】は勝負度の高い1戦!
このレースの極秘情報を・・・?無料で提供!
このチャンス、必ずものにして下さい!
※無料登録はメールアドレスの簡単登録のみ。
ナツの競馬予想|関連記事一覧
