【レパードステークス2015】最終見解前予想
レパードステークス2015の最終見解前予想を行っていきます。
皆様もご存知の通りだと思いますがレパードSは結構出生レースです。
昨年勝ち馬のアジアエクスプレスはいまいちパッとしませんでしたが、
過去にはトランセンド・ホッコータルマエなどのG1馬が出ていますよね。
そして2015年は後にG1を勝つほどの逸材はいるのでしょうか?
後々G1までやれそうな該当馬として挙がるのはやはり2頭ですよね。
ゴールデンバローズとクロスクリーガーです。
ただ昔から何度も言い続けていることなのですが
基本的に美浦所属の馬はダートで大成する馬は出にくいですよね。
西高東低の構図は芝ではだいぶマシになってきているのですが
やはりダートはどうしようもない厚い壁があるんですよね。
アジアエクスプレスやゴールデンバローズといった逸材が
もし栗東所属だったら?と言うことを私はいつも考えるのですが
コレばっかりはなんとも言えないところですよね・・・。
しかし所属厩舎が変わるだけでガラリ一変する馬はいます。
ココ最近の代表例で行くと やはりモーリスでしょう。
矢作⇒堀厩舎に転厩して速攻で実績を出しましたからね。
こんな顕著に結果を出されると矢作厩舎サイドも悔しいはず。
まぁ今回のレパードSとこのお話は関係ないのでこの辺にします。
で、本題に戻りますがそうなってくると後々期待できるのは
クロスクリーガー以外に見当たらないのが本音なんですよね。
ましてやクロスクリーガー所属の庄野厩舎はダート馬育成に定評有り。
ワイドバッハやダイシンオレンジなどの安馬を叩き上げて育てた。
この馬も同じような事が言えそうな感じがしますよね。
と言うことで軸にするならクロスクリーガーが最も良いとは思います。
・・・
「そんなこと誰でもわかってるわいw」
そうですよねwこれではただの日記帳で終わってしまいそうなので
クロスクリーガー以外に好走しそうな馬はどの馬なのか?考えていきます。
前回の記事 でもちらっとご紹介しているのですが
強気な競馬を覚えてから能力が覚醒しつつあるカラパナビーチは怖さ有。
ただこの馬の場合逃げれないと上記にも書いた通りどこにもいない可能性も。
では上記でご紹介した以外の馬で一発変わり身がありそうな馬はどの馬か?
コチラはランキングでご紹介しておきたいと思います。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
出来が気になるところではあるがまともならこの人気は不当ですよね。
前走でも強さを見せて上位に離されたとは言え自分の競馬はできていた。
被されてどうなるかわからないので外枠の方が良かったかもしれませんが
道中上手く捌けるなら一発あるかもしれないと予想しておきたい。
今や飛ぶ鳥を落とす勢いの厩舎になりつつあるし
2015年以降もしかすると今後の時代を引っ張っていく厩舎になるかも。
そういう意味でもこの馬の走りを期待しておきたいですよね。
後、裏開催の小倉記念の穴馬についてですが
コチラは無料メルマガでも発表致しますのでよろしくお願いします!
気になる方は↓よりご登録よろしくお願いしますm(__)m
ナツの無料メルマガ【PC】 ⇒ 登録はこちら
ナツの無料メルマガ【携帯】⇒ 登録はこちち
【PR】夏競馬真っ盛り!今、最もノッてるサイトのご紹介!
大田です。ナツさんの原稿をお借りしてPRさせて頂きます。
夏競馬に入り予想がガンガン当たってるサイトがコチラ
———–直近の的中実績———–
8月2日新潟10R 3連複 139,600円獲得
7月25日福島11R 3連単 28,200円獲得
7月18日函館11R 3連単 269,700円獲得
7月11日中京9R 3連単 374,700円獲得
7月5日中京9R 3連単 803,100円獲得
————————————
まずは試しに無料情報をチェックしてみて下さいね♪
このサイトは「騎手の起用、乗り替わり等、そこに纏わる関係者の裏事情」を
中心に勝負気配を馬券に反映させ、買い目提供しているとの事で、
とにかく精度が抜群です!
今週も十分勝ち負けになる配当妙味抜群の情報もあるそうですから、
土日ともに、逃さず万馬券を掴んでみたいところ。
サイト名の通り、「騎手」にまつわる情報を元に予想を提供している
サイトで、騎手の乗り替わりによる事情や調教師との関係などを
読み取り、
「なぜ乗り替わりになったのか?」
「なぜ今回この調教師、馬主の馬に乗る事になったのか?」
という疑問の背景にある事情を把握し、馬券的中へ
繋げていくサイトです。
無料情報が充実しているのでまずは
無料情報をチェックしてみてください♪
ナツの競馬予想|関連記事一覧
