【函館2歳ステークス2020】全頭診断|予想と過去データ傾向分析
今回は函館2歳ステークス2020の過去10年のデータを分析予想していきます。
例年と同じく1勝馬たちの戦いとなりそうなこのレース。
新馬戦で大圧勝劇を見せたモンファボリ、ダート1000m戦で大圧勝を見せたルチェド―ロが人気の中心となりそうですね。
人気、枠順、脚質などのデータを見て、どのようなレースとなるかを考えていきましょう。
全頭診断
データ分析に入る前に全頭診断しておきますね!
リキサントライ
経験豊富という点ではプラスにはなる。どんな競馬でも対応できるとは思うがやはり能力的には一枚落ちるのは事実。内目を上手く立ち回ればと言ったところか。
ホーキーポーキー
ミルファームの馬なので全てがメイチ。2歳時から全力で取りに来ているのは確実。新馬戦で負けた強敵は出てくるが力が無いわけではない。
ラヴケリー
初戦はまだ余力が有る中での勝利。勝ってさらに上昇の可能性は十分ある。
リメス
楽逃げがハマったのは事実。今回は行きたい馬も揃っているだけにその点がどうなるか。
ラジアントエンティ
道営馬。やってみないとわからない。
カイザーノヴァ
直線でぶつかりながら馬群を割ってきての勝利。負担の大きい勝ち方だったと思うがその点がどうなるか。
ニシノエルサ
初戦でも仕上がっていたが競馬っぷりがあまり良くならず2戦目で勝利。人気無いと思いますけど前走内容はそこまで悪くない。
フォドラ
軽量ということもあったが前走はスタートも決めて楽勝。更に良くなりそうな競馬っぷりだったしスタートが良いというのもプラスだろう。偶数枠も良い。
ディープエコロジー
正直前走レベルは低いのでなんとも言えないが勝ち方としては悪くなかったと思う。
レディステディゴー
全然芝もこなせると思うし前走内容も悪くない。
グレイトミッション
本質的にはダート馬かな?と思っていたが前走は強い内容。馬場がハマったことも有ると思うが洋芝は合うと思う。
ルーチェドーロ
これは単純にダートのほうが良い気もするが前走内容は圧巻でしたね。
リンゴアメ
大きな上積みはないと思う。競馬っぷりは器用だし内枠のほうが良かったですね。
フォルセティ
ダッシュがそこまで利かないので外枠のほうが良かった。押して行ってどこまで好位置取れるかだろう。
モンファボリ
シンプルに初戦は強かった。スタートも良いし外目からスムーズ競馬叶う。被されることも無いだろう。
函館2歳Sの狙い馬は下記ランキングで公開中!
穴で狙いたいのは⇒ 人気ブログランキングへ
では続いてデータ分析いきますね。
人気データ
1番人気馬の複勝率は50%とそこそこ。
2~5番人気馬の複勝率は高め。結構人気馬が活躍しています。
6~10番人気馬は4頭馬券に絡んでいて、複勝回収率は50%。
11番人気以下の馬は4頭馬券に絡んでいて、複勝回収率は85%。
大穴馬にもチャンスはありそう。
枠順データ
複勝率が高いのは3枠、6枠。
内外で有利不利はなさそうですが、7・8枠の成績は悪い。
まぁこの時期の2歳馬なので正直枠はあまり関係ないと思うが。
脚質データ
先行馬の複勝率が35.1%、中団馬の複勝率が19.2%。
先行馬有利なレースとなっています。
上り3Fデータを見ると1~3位馬の複勝率が高め。
函館芝1200mと言う条件ではありますが、意外と上りの使える馬が活躍しています。
馬体重データ
成績が良いのは460~479kgの所。
ただそこまで傾向がみられるわけではないので、馬体重は参考程度で良いでしょう。
調教師データ
出頭頭数が多いのは美浦所属ですが、成績が良いのは断然栗東所属の方ですね。
地方馬も参戦していますが、馬券内はゼロです。
馬主データ
勝ち馬が全て別の馬主から出ています。
馬主的な偏りはないですね。
種牡馬データ
種牡馬データを見ても、結構ばらけています。
特にこのレースで活躍している種牡馬はいません。
コース種牡馬データ
函館芝1200mの種牡馬データも見ていきます。
複勝率が高いのはダイワメジャー産駒、ロードカナロア産駒、キンシャサノキセキ産駒
ディープインパクト産駒、マンハッタンカフェ産駒辺り。
特にロードカナロア産駒は複勝率40%越えですね。
今年の登録馬で言えば
ダイワメジャー産駒
グレイトミッション、レディステディゴー
ロードカナロア産駒
フォドラ
キンシャサノキセキ産駒
無し
ディープインパクト産駒
無し
マンハッタンカフェ産駒
無し
種牡馬データ的にはこんな所ですね。
さらに前走データも見ていきます。
前走着順データ
まずは前走着順データから。
出走馬のほとんどが前走新馬戦。
まぁ勝ち馬が揃っているのは当たり前ですね。
前走人気データ
続いて前走人気データ。
前走1番人気馬の複勝率は26%、複勝回収率は70%。
前走単勝1倍台とかかなり人気している馬も含まれていると思いますが
そういう馬も普通に馬券に加えた方が良さそうですね。
人気しがちな馬に逆らい過ぎても良くないでしょう。
前走脚質データ
前走脚質データですが、出走馬のほとんどが逃げ、先行。
前走逃げた馬よりも先行した馬の方が複勝率は高いです。
王道的な競馬をして勝ち上がった馬に注目したいですね。
ただ今年は前走逃げた馬がかなり多いです。
モンファボリ、ルチェド―ロと人気どころも逃げ切りの圧勝。
その中で先行する競馬も出来そうな馬を探すのが、
重要なポイントになってくるでしょう。
前走レース名データ
最後に前走レース名データを見ていきます。
意外なことに前走新馬組と未勝利組はそこまで成績に差がありません。
一度新馬戦で負けている未勝利組の方が分が悪いと思いきやそうではないよ。
無敗馬だけに注目すると痛い目を見そうです。
函館2歳Sの狙い馬は下記ランキングで公開中!
今週の狙い馬⇒ 人気ブログランキングへ
またLINE@でも見解はお伝えします!
【無料登録は下記画像をクリック↓】
【PR】━━━━━━━━━━━━━━
今週の予想も提供!口コミで話題騒然の競馬予想サイト
中田です。原稿をお借りしてPRにやってきました。
「無料で使える」
「儲かる情報を提供してくれる」
「信頼して長く使える」
おすすめサイトをランキング形式でご紹介します!
いずれのサイトもメールアドレスの登録のみで見る事が出来るサイトなので、是非みてくださいね!
【殿堂1】チェックメイト
【おすすめ度】★★★★★★★★★
【URL】http://www.cmjra.jp/【おすすめポイント】
栗東トレセンを中心とした情報を集め、関西馬の究極のメイチ情報などをお届けしてきているチェックメイト。元JRA調教師の清水久雄氏・浜田光正氏なども監修しているサイトで精度の高さは予想業界でも随一と言われています。【第1位】高配当XXX
【おすすめ度】★★★★★★
【URL】http://secret-baken.net/
【おすすめポイント】
無料情報もかなり充実していてとにかく高配当に特化しているサイト。一撃回収の魅力はあるし予想力ある集団がやっているのでその点は推せるポイントです。【第2位】勝ち馬の定石
【おすすめ度】★★★★★★★
【URL】http://katiuma-no-jyouseki.com/
【おすすめポイント】
多種多様な充実の無料コンテンツが揃っている予想サイト。過去データ・重賞注目馬・生トレセン情報等、最新情報を手に入れることが出来るサイト。3連複万馬券もバンバン出しています。
今回ご紹介したサイトが凄いところはいずれのサイトも
自信の勝負レースを無料で提供しているという事!
当然無料情報よりは有料情報の方が精度が高い訳ではありますが
この3サイトの無料情報は、とても無料とは思えない程の精度の高さで
口コミでも話題騒然の超優良サイトなんです。
この3サイトがあれば競馬で しっかり儲けられそうですね。
ナツの競馬予想|関連記事一覧
