【宝塚記念直前展望】&アハルテケS・垂水S・大沼Sの過去データ傾向
今回は2019年6月22日に行われる、宝塚記念の予想を含めアハルテケステークス・垂水ステークス・大沼ステークスの過去データを分析予想していきます。
この時期を書いている時点で宝塚記念まで残す所6時間を切っております。
土曜の競馬を見ても阪神は結構特殊な馬場になってるので楽しみですよね。
そして今日の特別戦の注目レースは函館11Rの大沼ステークス。過去の実績最上位のハイランドピーク、平安S2着のモズアトラクション、マーチS6着のロードゴラッソと好メンバーが集結。
さらに1700m戦とのことで、ダート1800m組と1400m組の入り混じったレースとなっています。
人気、枠順などのデータを見て、どのようなレースとなるかを考えていきましょう。
コンテンツ一覧
宝塚記念直前展望
今週の予想については何度も行ったり来たりしました。
まず、言うまでもないですが雨が降るのか降らないのか?
ココがかなり大事な要素の1つとなってくるからです。
後は言うまでもないですが有力馬の扱いも大事になる。
キセキがラップを刻むのか?それともエタリオウ?
ノリさんが奇策を仕掛ける可能性があるのでその辺りも見もの。
で?穴馬は?どうするの?
これについても悩みどころですよね。
考えだしたら色々と要素はあるのですが個人的には決まりました。
今年の宝塚記念ももちろん穴軸で勝負して挑もうと思ってます。
既にLINE@でも告知させて頂きましたが軸馬はマカヒキです。
後はLINE@にてお約束したケイタさんと伊藤さんの予想です。
【伊藤さんの宝塚記念見解】
◎マカヒキ
一週前の時点から決まっていた軸で最後まで変わらず。
11時時点ではやはりこの馬軸だし迷いなく行けそう。
逆神と言われてますがココ最近は絶好調です。
是非参考にして下さいね!
【ケイタさんの宝塚記念見解】
申し訳ありません。
動画のBAD評価が多すぎたので送る事が出来ませんでした。
夏競馬の自信の◎軸は今後いいねが多かったら送ります。との事です。
残念ではありますが今後も応援よろしくお願いします。
宝塚記念でオススメの無料予想
東京11R ユニコーンS(G3)
3連単9点【265,440円】獲得!
※日本ダービーのロジャーバローズも穴スッパ抜きで高配当奪取!
競馬関係者のOBをはじめ、総勢100名以上の情報筋を持っている。
一般のファンでは決して知り得ない特別な情報を入手しているサイト。
“競馬の神様”故・大川慶次郎が創設
創業38年【ホースメン会議】の
実力を無料で体感できるキャンペーン
━━━━━━━━━━━━━━━━━
宝塚記念(GI)3連複10点勝負
アハルテケステークス出走予定馬
まずはアハルテケステークスを見ていきます。
東京11Rダート1600mで行われるこのレースですが、ここは期待馬イーグルバローズが人気となりそうですね。
前走は出遅れながらも最後は一頭違う脚で追い込んできて勝利。能力的にはOP戦なら通用するレベルでしょう。
しかしこの馬は結構出遅れることが多い馬。ここ2戦イマイチなスタートが続いているだけに、スタート次第なところもありそう。
1000万戦、1600万戦と連勝中のゴライアス、欅S3着馬のワンダーリーデルなども近走の走りは良いですし、こちらを重視するという選択肢ももちろんありでしょう。
イーグルバローズの走りには注目ですが、抜けている印象はないですね。
アハルテケステークス人気データ
1番人気の複勝率は62.5%とそこそこ高いですね。
2~5番人気馬の成績はそこまで良くありませんし、人気馬はイマイチでしょうか。
6~10番人気馬は複勝回収率126%とかなり高回収率。ここが狙えそうですね。
11番人気以下になるとさすがに厳しいか。1頭しか馬券に絡んでいません。
アハルテケステークス枠順データ
複勝率を見た感じ2枠、3枠の数値が低く、内枠はあまり良くなさそうですね。
東京ダート1600m自体は内枠は不利なコースですからね。
できれば外目の枠に入った馬を狙っていきたい所ではないでしょうか。
アハルテケステークス脚質データ
勝ち馬の数を見ると逃げ1頭、先行2頭、中団4頭、後方1頭となっています。差しが決まっていますね。
複勝率を見ても逃げ、先行、中団で数値がほとんど変わりません。ポジションは問われないレースでしょう。
後方になると複勝率は半減しますが、それでも10%以上ありますからね。ダート戦としては高い方でしょう。
上り3Fデータを見ると、1位馬よりもむしろ3位馬の方が複勝率が高いです。
中団からそれなりの上りを使える馬が理想的ということでしょう。
垂水ステークス出走予定馬
続いて垂水ステークスを見ていきます。
阪神11R芝1800mで行われるこのレースですが、この条件としてはなかなか良いメンバーが揃いましたね。
前走1000万戦で上り32.5秒を出して勝利したアイスストームや、1000万クラスの時から期待されていたエクレアスパークル、エルプシャフトなどが人気となりそうです。
ただその他にも前走初音Sで33.1の凄い末脚を見せたシャンティローザ、2000m以下に路線を変更してから良い走りが続いているトラストケンシンと気になる馬が多数います。
この中で勝ち馬を見つけるのは難しいでしょうが、逆にバシッと決まった場合は大きなリターンが望めそうです。穴馬にもチャンスありでしょう。
垂水ステークス人気データ
1番人気の複勝率は66.7%と高め。
2~5番人気馬の複勝率も軒並み高いですし、人気馬が活躍しているようです。
6~10番人気馬は複勝回収率68%とそこそこですね。狙えないことはないでしょう。
11番人気以下の馬は馬券に絡んでいませんね。
人気馬を中心に馬券を組み立てたいレースではないでしょうか。
垂水ステークス枠順データ
複勝率が高いのは7枠、3枠。内外で有利不利はなさそうですね。
阪神芝1800m自体も内外で有利不利はないコースです。
枠順的な偏りはないと考えて良いでしょう。
垂水ステークス脚質データ
逃げ馬の複勝率50%、先行馬の複勝率40%。完全に前の馬有利なレースです。
特に勝ち馬に関しては逃げ、先行馬からすべて出ています。
中団、後方馬はあって2着までというイメージでしょうか。
上り3Fデータを見ると1位馬の複勝率は高いですが、3位、4位・5位馬の複勝率もかなり高いです。
上り最速でなくてもそれなりに速い上りが使えれば大丈夫でしょう。
大沼ステークス出走予定馬
最後に大沼ステークスを見ていきます。
函館11Rダート1700mで行われるこのレースですが、こちらもなかなか良いメンバーが揃いましたね。
人気の中心となりそうなのはエルムS勝ち馬のハイランドピークですが、何と言っても近走不調気味。
長期休養明けから捲ったり、逃げたり、控えたりと様々な競馬をしていますが、どれも結果が出ない状況です。状態が悪いのかもしれませんね。
一方、平安Sで12番人気ながら2着に入ったモズアトラクション、3連勝後のマーチSで6着に入ったロードゴラッソと他にも強い馬が揃っています。
さらに1400mで実績を残しているフュージョンロック、バイラも参戦。距離延長がプラスに働けばこちらもチャンスがあるでしょう。
大沼ステークス人気データ
1番人気の複勝率は77.8%とかなり高いです。
しかし2~5番人気馬の複勝率は全体的に低く、人気馬は不調気味ですね。
6~10番人気馬は複勝回収率115%。十分に狙える数値です。
さらに11番人気以下は4頭も馬券に絡んでいて、複勝回収率204%。大穴馬も狙い目です。
データ的には思い切って穴馬を狙っていきたいですね。
大沼ステークス枠順データ
1枠の複勝率は0%。内枠は厳しいかもしれません。
勝ち馬に関しても6枠より外から多く出ていますね。
函館ダート1700m自体は内外で有利不利はないコースですが、レースデータ的には外枠有利となっています。
大沼ステークス脚質データ
勝ち馬は逃げ2頭、先行4頭、後方1頭、マクリ2頭となっています。
つまり勝つためには4角で前のポジションにいないといけないということです。
ほぼほぼ連に絡むのは逃げ・先行・マクリ馬。中団馬はあって3着まで、後方馬は厳しいです。
上り3Fデータを見ると1位馬の複勝率は高く、さらに4位・5位馬の複勝率も高いです。
上りは使えた方が良いでしょうが、脚質データを見るとそれ以上に4角で前にいられるかどうかが重要でしょう。
最後の直線の距離が260mほどしかないので、後ろから差してくるのは難しいと思います。
今週の狙い馬⇒ 人気ブログランキングへ
また無料メルマガでも見解はお伝えしますので
良かったら無料登録よろしくお願いいたします!
最終買い目は勝ち組プロジェクトにて公開です!
【スマホ・PCの方】⇒登録はこちち
━【PR】━━━━━━━━━━━━━
的中率75%以上!
一級情報検定士が叩き出す脅威の実績!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一級情報検定士の松平元就が代表となり
圧倒的な実績と的中率を誇るサイト!
一級情報検定士とは競馬という公営競技における
的中実績1000レース以上の馬券購入で
72%以上の的中を出してきた人間が審査対象となり
自信を持って選んだレース240鞍を
【年間通して75%以上】
的中したもののみ得られる資格。
つまり仕入れた極秘情報を元に、
年間通して4分の3当てないと得ることが出来ない資格。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その威力はすさまじく近走も高配当も量産!
2/17(日)京都11R:大和ステークス
三連単:11ー10ー03
獲得金額:98,150円
2/10(日)小倉11R:関門橋S
三連単:03ー02ー12
獲得金額:1,825,050円
2/3(日)京都11R:きさらぎ賞
三連単:04ー01ー06
獲得金額:709,800円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
更に 無料情報 でも一級情報検定士が携わり、
予想を配信するのが勝ち競馬というサイト!
今週も「宝塚記念」の予想を配信!
まずは無料情報から使ってみては?
ナツの競馬予想|関連記事一覧
