【弥生賞】今年は“荒れる”のか否か?
3月になり、春の陽気を感じさせる今日この頃。
今週は特に関西~関東地方は暖かい気候に恵まれ、
2月の大雪が嘘のように感じさせる天候となっていますね。
とはいってもまだまだ肌寒さを残す3月です。
日曜の中山競馬場の最高気温は「7℃」の予報となっている。
天候には恵まれそうなので、勝負レースに出来るかな?
ただ、先日の阪急杯6万的中の記事でもお伝えしましたが、
今年はどちらかというと小粒のイメージがある弥生賞。
勢いのある馬はチラホラみられるのですが・・・。
1番人気予想はトゥザワールド
若駒Sを何の問題なく勝利し、ココへ難なく出走。
池江厩舎所属×トゥザヴィクトリーの子という時点で被りそう。
そこまで強い相手とやっていないだけに不安は残る。
2番人気予想はキングズオブザサン
前走の京成杯では◎に推薦した馬ですね。
中山コースでは強い競馬も見せているし、前走は控えて好走。
2走前は前目からも競馬しているし、脚質も問題ない。
安定感は感じさせる馬ですよね。
3番人気予想はワンアンドオンリー
ラジオNIKKEI賞では他馬を寄せ付けない完勝。
東スポ2歳S上位と差のない6着入線を考えると
前走は人気無さすぎ、勝って当然の結果だったのかも。
初の中山輸送がどう出るか?注目ではありますね。
上位3頭はそれなりに結果を出してココに挑む馬達。
当然、良い競馬をする可能性は高いと言えるでしょう。
しかし、今年は下位の馬にもチャンスがあると見ています。
前走は枠順に泣いただけで力はある エアアンセム
ラストの脚だけならメンバー随一の アデイインザライフ
堅実な走りでここでも有力候補の アズマシャトル など。
展開・枠順次第でどうにでもなりそうな、今年の弥生賞。
昨年の弥生賞のように、3連単50万クラスの万馬券もあり得るかも。
どの馬も、何とかG1への権利は欲しいのは当然の事。
しかし、G1を獲りに来る仕上げを施すのか?
弥生賞で全力で獲りに来る仕上げを施すのか?
陣営によっても考え方は様々でしょう。
前走でもなかなか強い競馬を見せたあの馬。
もしかすると、ここでも大穴をぶちかますかもしれません。
大穴候補⇒ 人気ブログランキングへ
絶好調の鞍上を背にここへ挑みます。
昨年の覇者、カミノタサハラをイメージするならこの馬。
前走はなかなかの勝ちっぷりで今の中山コースは合うだろう。
この馬の他にも穴馬っぽい馬が数頭います。
今年は小頭数だが、上位勢が仕上げ不十分なら大荒れもある。
先週の3連単6万に続き、ココも上手く的中させたいですね。
【PR】突然ですが、ひとつ質問です。
競馬で100%金を作る方法は何だか知ってますか?
それは・・・
「競馬場で働く事です!」
売店でもいいですし、芝刈りでも構いません。
そうすれば競馬場でお金が減ることはなく、むしろ増えます!
でも、それじゃさすがに夢もなければ楽しさもないですよね(笑)
そうです!
競馬は楽しく激しく元気よく!笑
楽しく稼げたら最高ですよね?
そんな楽しく効率よく、毎週の競馬に役立つ
他では聞けない『秘密の情報』を今なら完全無料で公開中です♪
ナツの競馬予想|関連記事一覧
