【有馬記念 2014】1週前出走馬分析と予想
少し気が早いのですが、有馬記念の出走馬分析を行っていきましょう。
ここ最近の有馬記念は出走メンバーのレベルが低下していましたが
今年のメンバーは超豪華メンバーとなってきそうな感じですね。
個人的には有馬記念でオッズが割れる要因になってくれるので
これだけの豪華メンバーが出走してくることは大歓迎。
JRAとしてこれだけの豪華メンバーが揃って万々歳に思っているだろう。
昨年なんてひねるとしたら ゴールドシップ・オルフェーブル
どちらを消すのか?1点勝負するのか?位しか面白い事が無かった。
(さすがにそれは言い方として極端すぎるかもしれませんがw)
ただ、今年は消すべき馬・買うべき馬の選択肢がめちゃくちゃ多い。
ということはですよ?
点数を絞って買えば とんでもない位儲かる可能性も秘めているんです。
これだけの豪華メンバーになったら点数を広げて当てに行く人もいるはず。
しかし僕は「絶対に点数を広げて買うことはない」と思います。
点数を絞ってドンピシャで当ててこそ 私予想家ナツのやるべき仕事です!
(そんなこと言ってるから ここ最近予想が当たらないのかもしれませんがw)
最近は確かに予想家として皆様にドンピシャの的中をお届け出来ていません。
今は逆神ナツと言われる位当たっていませんが いつも通りで行きたいと思う。
前回のデカい的中は オールカマーで2万4千円投資⇒255万回収でした。
ブレて変に当てに行くくらいなら、デカい所を狙いにいきましょう!
今年の有馬記念ではオールカマーレベルの大当たりを出せるよう、頑張りたいと思います!
前置きが長くなりましたが、今日は上位人気馬について何頭か見て行きたいと思います。
エピファネイア
スミヨンに乗り代わった途端、やっと持っているポテンションを引き出した。
気性に少し難がある馬ではあるが、若かりし頃のパフォーマンスを見て
ジャパンカップの好走は必然とも言える。それでいて軸に出来なかったのが情けない。
今回も自分のペースに持ち込んで早い流れの競馬を作るのではないか?
ジャスタウェイ
前走のジャパンカップではまだ出来も完調では無い中、素晴らしい結果を残した。
ただこの馬のベストパフォーマンスを見ていてもわかるように距離が長い。
更にトリッキーな中山コースよりも東京の方が間違いなく良いとは思う。
ゴールドシップ
力のかかる馬場で最後直線に坂がある事が最大の好走条件。
凱旋門賞からぶっつけでこの舞台へのチャレンジにはなりますが、
休み明けも比較的 苦にはしないタイプではありますよね。
距離も何ら問題は無いし、後は気持ちが乗るかどうかだろう。
上位人気になるであろう3頭を見てきましたが、
この中で一番注目してみたい馬をあげておきたいと思います。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
今年から枠順抽選がテレビ発表となるので各陣営がどの枠を希望するのか?
そしてどの枠に配置されるのか? 非常に楽しみになりますよね。
事前から盛り上がるイベントを作ってくれると馬券購入者も増えるだろうと思う。
JRAもようやく昔から巷で絶対に抽選の様子を公開したほうが良いと言われ続け、
ようやく本気になってくれたのかな…という感じ。(まぁまだここだけですが)
抽選が公表されていない以上、裏工作をしていると疑われても仕方ないですよね。
<<会員様数5500人突破!ナツの無料メルマガ>>
ナツの無料メルマガ【PC】 ⇒ 登録はこちら
ナツの無料メルマガ【携帯】⇒ 登録はこちち
【10月、11月の的中実績(完全無料情報)】

今週は確固たる軸馬が存在しない
?
↓ ↓ ↓ ↓
ナツの競馬予想|関連記事一覧
