【朝日杯フューチュリティステークス 2014】極悪馬場でこそ一発に期待できる馬を予想
【朝日杯FS 2014】極悪馬場でこそ一発に期待できる馬を予想します。
土曜日の競馬をチェックしていましたが、阪神はとんでもない雨脚でした。
競馬開催中に芝・ダート共に不良馬場まで悪化するのは珍しいケースですね。
阪神で開催された土曜日の後半11・12Rは共に芝でしたが、
前に行った馬がそのまま 行った行ったの競馬になってしまっていた。
これだけの荒れ馬場になると後ろからでは届かないですよね-。
日曜日の阪神は極悪な展開での開催は避ける事が出来そうですが、
それでも土曜日の大雨の影響は残ってしまうことになるでしょう。
回復したとしても かなり力のかかる稍重馬場くらいまでというところでしょう。
となってくるとここまで切れ味勝負で戦ってきた馬にはブンが悪い。
逆に力のかかる馬場でこそ一発狙える馬にはチャンスが出て来る事になる。
(まぁそんな事ちょっと考えれば誰にでもわかることなんですけどね)
今年の朝日杯フューチュリティステークスは意外と有力所にパワータイプの馬が多い。
ダノンプラチナは前走 力のかかる東京の馬場で勝ってきている馬だし、
アッシュゴールドは全兄の活躍を見てもこの馬場は間違いなく合うだろう。
ブライトエンブレムも力のいる馬場で勝ち鞍があるので、何の問題も無さそう。
有力各馬の中でも 馬場に不安がありそうな馬もいますが、
ダノン・アッシュ・ブライトの飛んでもらったほうが馬券的に美味しい3頭が
むしろこの馬場の方が好走する確率が上がったのはちょっと残念ですよね。
とは言えこの3頭で馬券が決まるとは考えづらいのも 本音。
2歳の若駒の戦いですし、荒れ馬場に戸惑って凡走という可能性もある。
となってくれば一発穴を開けるタイプの馬に期待したい。
実績的には全くのノーマークになりそうな馬だが、荒れ馬場もこなすし
阪神コースでの開催も間違いなくプラスになる穴馬は・・・
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
この馬をマークしようという有力馬はまず皆無だろう。
となってくればすんなり行って持ち前のしぶとさを活かせば一発あるかも。
全く人気はしていないし、ここでも好走出来る余地はあると予想する。
勝ち切るまでのイメージはどうも浮かばない馬では有りますが、
2,3着くらいにひょっこり穴馬として残る可能性はありそう。
後はすんなり前に行って 展開が無いてくれるかどうかだろう。
<<会員様数5500人突破!ナツの無料メルマガ>>
ナツの無料メルマガ【PC】 ⇒ 登録はこちら
ナツの無料メルマガ【携帯】⇒ 登録はこちち
【10月、11月の的中実績(完全無料情報)】

今週は確固たる軸馬が存在しない
?
↓ ↓ ↓ ↓
ナツの競馬予想|関連記事一覧
タグ:2014, 予想, 朝日杯フューチュリティステークス
