【朝日杯フューチュリティステークス2017】一週前予想と先週の結果
今回は朝日杯フューチュリティステークス2017の予想記事です。
師走競馬も半ばに差し掛かって来ましたので寒さが倍増中。
個人的には12月に入ってから財布の中身も寒さ倍増中ですが
そろそろ一発でかいのを仕留めて兜の緒を締めたい所です。
先週の阪神JFに続いて2歳頂点を決める一戦の朝日杯FS…。
果たしてどの馬が上位台頭してくるのか?予想していきます。
先週の結果報告
まずは本題の朝日杯FSのお話に入る前に先週の結果報告から。
先週は香港4競争に加えて国内も重賞ラッシュだったので
かなり慌ただしい週となったのですが、結果は微妙な感じに。
【阪神JF 予想結果】
1着 ▲ ラッキーライラック
2着 × リリーノーブル
3着 ◎ マウレア
どうせ固いレースになるかな?と思っていたので
上位勢を中心になるべく点数を絞って購入しましたが
マウレアは2着までの馬券を厚めに行っていたのでボロボロ。
当たりはしたものの、こんなのは不的中と同じようなもの。
僕の予想は◎マウレアが2着までに来ることに意味がありました。
それと僕はあまり騎手批判はしたくない性格なのですが
マジでこのレースだけはあり得ないというか一言言わせて下さい。
「戸崎さん。マジで勝つ気あるんですか?」
ここ2戦で馬群を割る競馬を2度試していた事から
この馬が馬群を割ってくる姿については想像出来ていました。
しかし…内目から何故か外にワープして前が詰まる。
挙句の果てには最後外に出してから脚を余して負ける内容。
だったら阪神外回りなんだし去年のソウルスターリングの様に
内詰まっても良いから内を突く競馬をして欲しかったですよ…。
それなら仮に詰まったとしても勝ちに拘って負けた内容。
それで3着外しても僕としてはむしろスッキリした位です。
2016年のソウルスターリングの位置(ルメール)
対して2017年のマウレアの位置(戸崎)
タラレバですが外目に有力馬がいて
勝ちに拘る競馬をするなら絶対に内目を突くしかない。
と言うかこの枠ですし何故そう乗らなかったのか?
実際新馬・2戦目とそういう競馬をしているのに…。
負け犬の遠吠え程恥ずかしい事は無いのですが、
阪神JFは自信度☆2で提供したように結構自信ありました。
だからこそかなりぶっこんで馬連◎ー○▲本線に厚め勝負。
4-11の馬連でも14.5倍ついていただけに無念の結果に。
そりゃこんな騎乗されたら馬主も外人乗せますって。
無念ですがそれ以上でもそれ以下でも無いです。
そして香港です。
香港は圧倒的な前目有利の馬場だった点もありますが
残念ながら4戦1勝の結果に終わってしまいました。
その的中した1つはそこそこ良い予想を出せたと思いますが
買い方に失敗しましたね><
【香港ヴァーズ 予想結果】
◎ 02タリスマニック
○ 01ハイランドリール
▲ 08トーセンバジル
1着 ○ ハイランドリール
2着 ◎ タリスマニック
3着 ▲ トーセンバジル
キセキを嫌って上位3頭のみの印を出して提供しました。
おおよそ海外馬2頭で決まるだろうと思っていたので
3連単2点とかで仕留めることが出来たレースでしたね。
馬連2点の1点目で厚めの的中を出すことが出来ましたが
もう少し攻めの姿勢に入って予想すれば…と言う感じでした。
日曜平場の方は推薦馬を4頭提供して単勝が1つ的中。
単勝5.3倍が勝ちきってくれたので良かったのですが
土曜も単勝11.8倍を一本しか出せていませんし、
アベレージとしてはかなり低い数値に終わりました。
単勝ベタ買いしていればプラスにまとめられていましたが
そんなの安定感もクソも無いしただの後付に過ぎません。
せめて推奨馬は2回に一回馬券圏内を死守させたい所です。
うーん、悔しい。
ここ2週連続して煮え切らない結果が続いているので
朝日杯FSは何とか気持ち良い予想をお届けしたい所です!
と言うことでそろそろ本題へ入っていきたいと思います。
朝日杯フューチュリティステークス一週前予想展望
まずは2017年の有力出走馬を見ておきたいと思います。
ダノンプレミアム 川田
ステルヴィオ Cデムーロ
タワーオブロンドン ルメール
ファストアプローチ シュミノー
フロンティア 岩田
ケイアイノーテック 幸
ダノンスマッシュ 福永
カシアス 浜中
ざっと人気になってきそうなのはこの辺りでしょうか。
2017年は圧倒的に抜けた馬はいないな~と言う印象を受けるので
上位人気馬は比較的割れる形になってくるのではないでしょうか?
今日の記事の流れで書きますが、
やっぱり外人買っとけば当たるみたいな構成ですよね。
ここに川田のダノンプレミアムが割り込んでくる形になりますが
前目に行く馬でバリバリマークされるのは必至な状態ですし。
フロンティアは前走で内目で揉まれて力を出せずなので
前走負けたレースが今回に活きてくると良いですね。
あの競馬をしたので内枠でも前走よりは良さそうですし
普通に外目の枠引けたらそれこそ前走よりはやれるはず。
ここも阪神JFと同じ流れになりますが
上位勢がやや強い印象を受けますし大荒れは無さそうです。
馬券を組み方で勝負して大回収を目論みたい所です。
まとめ
と言うことでざっと一週前予想を行ってきました。
最後になりますが現時点で最も軸にしたい馬については
いつも通りですがランキングにて発表しておきます。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
まぁ現代競馬の流れもありますが減点材料もかなり少ないですし
阪神競馬も経験できているのも強みで距離も走りから大丈夫そう。
馬込みの競馬も経験したし枠もどこからでも大丈夫だと思う。
極端な外枠を引かない限りは最終予想でも軸にする予定でいます。
また無料メルマガにおいても予想見解はお伝えしますので
良かったら無料登録よろしくお願いいたします!
今週は朝日杯FSの最終穴馬をお届け!
ナツの無料メルマガ【スマホ・PC】⇒ 登録はこちち
ナツの無料メルマガ【ガラケー】⇒ 登録はこちち
【PR】━━━━━━━━━━━━━━
問い合わせ殺到中!話題の馬主情報!
ジャパンCもコレで137万円獲得!
大物馬主関係者が帯封獲得に挑む
【朝日杯FS・馬連1点勝負】
今回限り特別無料配信!
早い者勝ちです。お急ぎ下さい!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 今年もGI競走で断然の実績 ■
ジャパンC 1万3340円的中
天皇賞・秋 900円的中
スプリンターズS 7650円的中
宝塚記念 1万0670円的中
日本ダービー 1万1870円的中
オークス 2万0130円的中
皐月賞 8710円的中
ナツの競馬予想|関連記事一覧
タグ:2017, 予想, 朝日杯フューチュリティステークス, 結果
