【神戸新聞杯2017】予想と調教・最終追い切り分析
今回は神戸新聞杯2017の予想を中心とした記事を書きます。
菊花賞、もしくはその他G1のトライアル戦と言うことで
有力各馬の仕上がり度合いについては非常に大事になる一戦。
実績だけなら当然レイデオロが抜けた馬ではあるのですが、
今回はどの馬が状態面が良いのか?追い切り分析を行います。
皆さん、神戸新聞杯ってどのような位置づけにあるレースか?
しっかりとした分析を出来ていますでしょうか?
その昔、ここは菊花賞の叩き台としてのレースだったのですが
今はそもそも京都3000mという鬼畜な舞台設定を避ける馬が出てきて
そもそもここを使わずに菊花賞に向かう馬も増えてきましたし、
昔と同様、神戸新聞杯を勝って賞金加算したい馬等が揃います。
そして比較的有力人気馬は普通に来るレースとも言えます。
ようは能力の高い実績馬が普通に上位台頭するレースなんです。
by TARGET frontier JV
上記は過去10年の人気馬別データなのですが
1番人気は8連対、加えて10番人気以下は1頭もなっていません。
この事から2017年も力のある馬を素直に買って良いと思います。
ただし、例年と今年が違うのは春先牡馬3才世代の低迷です。
3才の夏から古馬と戦って通用した馬が殆どいないんですよね。
=そもそも今年の古馬クラシックの能力が低かったとも言えません。
紛れるとしたらそこが要因になってくるかもしれませんね。
と言うことで前置きが長くなってしまいましたが
そろそろ本題の追い切り分析を上位人気から順に行っていきます。
レイデオロ
ルメール 美南W 良 67.6 51.1 38.2 12.7 [9] 馬なり余力
ルメールが直前追い切りはわざわざ美浦まで確かめに行きましたね。
まぁこのクラスの馬ですから当然の美浦遠征だとは思うのですが、
帰省してから一本も強い追い切りをやっていないのはやや気になる点。
とは言えNF天栄で乗り込んで来てここに来る流れになっているので
仕上がりに関しては当然8分程度には仕上がっていると思いますけどね。
キセキ
デムーロ 栗 CW 良 67.2 51.8 38.5 11.6 [8] 末一杯追う
直前で一杯に追ったが格下の馬なりの相手に遅れたのは気になる。
まぁ相手も調教掛けする馬なので当然意図があってのものとは思う。
休み明けから2つ使って2つとも強烈な脚を活かしての勝利だった。
2走前、前走も強烈な脚を繰り出して上がりも当然ながらダントツ最速。
使って前走より更に良いか?と言われると正直微妙な気はしますが
ここメイチは間違いないし先々見据えるというよりここメイチ濃厚。
サトノアーサー
川 田 栗 CW 良 83.1 67.0 51.8 38.5 11.7 [7] 一杯追伸る
一週前からビシっとやってラスト1F11.4秒でまとめる鬼時計。
そして直前も長めから外目回して乗り込んで11.7秒でまとめてきた。
仕上がりも良さそうでここはどう考えても先々に向けてメイチ濃厚。
賞金加算しておかないと大舞台での活躍が危ぶまれる賞金なので
神戸新聞杯で何度も結果を出している角居厩舎ならここも期待。
(訂正:読者様ご指摘ありがとうございます。池江厩舎です。)
ダンビュライト
助 手 栗 坂 良 1 回 50.9 38.0 25.5 12.8 一杯に追う
2週前に馬なりで自己ベストを更新したがこれは軽い鞍上でのもの。
だがその後一週前も更に時計を詰めて、直前でも更に詰めてきた。
ここでなんとかしないと賞金的にも今後賞金面も微妙な位置づけですし
この調教を見てもそうですが明らかにここはメイチ度合いは高そう。
カデナ
福 永 栗 坂 良 1 回 52.3 38.1 25.2 12.7 強目に追う
うーん…。春先はもう少し良い時計でまとめていたんですけどね。
馬主マエコーさんはこの馬に対してかなりの思い入れを持っているので
目先の重賞というよりも賞金はある立場なので次に繋がる競馬をしそう。
となってくるとこの追い切り内容を見てもここはメイチ度合いは感じない。
良い脚を持っているので好走する余地は十分あるとは思うのですが、
今の仕上がり度合いで頭まであるかと言われると正直微妙ですよね。
ベストアプローチ
岩 田 栗CW 良 84.6 69.0 54.3 39.8 11.7 [7] 直強目追う
やればいくらでも時計は出る馬ですがここも好時計でまとめてきた。
2週前には格上を煽るぐらいの勢いでまとめてくる内容でしたし
臨戦過程等を見てもここは仕上げをしっかり施してくる可能性は高い。
メイチ仕上げに定評のある藤原厩舎。軽視するのはダメかも。
神戸新聞杯2017予想と調教・追い切り分析まとめ
と言うことでざっと上位人気が予想される馬達を見てきました。
当たり前のお話ではありますが、ここで絶対に賞金加算必至な馬達は
調教を見ても明らかにメイチ度合いは高そうな仕上がりですよね。
逆にレイデオロ・カデナの2頭は既に賞金も持っていますし
この調教を見る限りはどうも先々を見据えての調整と言う感じがする。
となってくると人気が予想される2頭は不安材料はありますよね。
と言うことで最後になりますが
追い切りを見て最も狙いたい馬はランキングにて発表しておきます。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
元々動きも良く大トビでダイナミックに見せるタイプですが
それにしてもこの調教内容は素晴らしいですよね。
どう考えてもここは適正舞台だしこの追い切り内容も秀悦だった。
やや過剰人気するかもしれませんがここは馬券圏内は堅いのでは?
最終予想でも現時点では重視して馬券を組む予定でいます。
また無料メルマガにおいても予想見解はお伝えしますので
良かったら無料登録よろしくお願いいたします!
神戸新聞杯・オールカマーの最終穴馬をお届けします!
ナツの無料メルマガ【スマホ・PC】⇒ 登録はこちち
ナツの無料メルマガ【ガラケー】⇒ 登録はこちち
【PR】━━━━━━━━━━━━━━
★★★★★★★★★★★★★★★★
今春も重賞競走11週連続的中!!
最強の関西情報社チェックメイト
★★★★★★★★★★★★★★★★
過去3年の平均は【3万5520円】決着
神戸新聞杯(G2)
ダービー馬レイデオロを脅かす馬がいる?
アノ人気薄関西馬が高配当を演出と話題に!
最強の関西情報社チェックメイトが導き出した
【PR】━━━━━━━━━━━━━━
今週の予想も提供!口コミで話題騒然の競馬予想サイト
中田です。原稿をお借りしてPRにやってきました。
昨今、競馬情報サイトが乱立しすぎて、
「どれがいいのかわからない!」
「本当に役立つサイトはどれ?」
という疑問を持たれる方が増えてきています。
確かに無料で使えたとしても予想が当たらなければ
意味が無いですし、例え情報が有料だったとしても
回収率が大きく跳ね上がらなければ意味がないですよね。
そんな皆様のために、今回は
「無料で使える」
「しっかりと儲かる情報を提供してくれる」
「信頼して長く使える」
おすすめサイトを
ランキング形式でご紹介します!
いずれのサイトもメールアドレスの登録のみで
見る事が出来るサイトなので、是非みてくださいね!
【殿堂1】チェックメイト
【おすすめ度】★★★★★★★★★
【URL】http://www.cmjra.jp/
【おすすめポイント】
栗東トレセンを中心とした情報を集め、関西馬の究極のメイチ情報などをお届けしてきているチェックメイト。元JRA調教師の清水久雄氏・浜田光正氏なども監修しているサイトで精度の高さは予想業界でも随一と言われています。
【殿堂2】ファースト
【おすすめ度】★★★★★★★★
【URL】http://first-one.biz/【おすすめポイント】
毎日更新される多彩な無料コンテンツが充実していて、コラムもしっかりあってなかなか読み応えのあるサイト。中央競馬情報のみならず地方競馬情報なども提供されていて無料でも数々の情報を仕入れることが出来るのでオススメ。初心者の方も活用できるサイトですしとりあえず登録してみる価値あり。
【第1位】アクティブ
【おすすめ度】★★★★★★
【URL】http://active-ks.jp/
【おすすめポイント】
無料情報もかなり充実していて最近掲示板や口コミサイトなどでも注目度がじわじわと上がってきているサイト。WIN5の予想やその他にも様々なデータ指数なども公開しているサイトです。
【第2位】OASIS
【おすすめ度】★★★★★★★
【URL】http://www.successoasis.net/
【おすすめポイント】
競馬業界の中枢との太いパイプラインを持つサイト。過去に競馬業界の中心で活躍したN氏を筆頭に、現在の競馬業界にも「N氏に競馬のいろはを教わった」という関係者もいるほど。また回収率250%以上の実績を出しても満足しないほど、実績には拘っているサイトです。
今回ご紹介したサイトが凄いところはいずれのサイトも
自信の勝負レースを無料で提供しているという事!
当然無料情報よりは有料情報の方が精度が高い訳ではありますが
この4サイトの無料情報は、とても無料とは思えない程の精度の高さで
口コミでも話題騒然の超優良サイトなんです。
この4サイトがあれば競馬で しっかり儲けられそうですね。
個人的には一番オススメなのはアクティブですねー。
最近調子良さそうで先日も帯封に近い馬券を獲得してましたしw
皆さんもガツッと無料サイト利用して儲けましょうね(^^)
ナツの競馬予想|関連記事一覧
