【秋華賞2018】予想|馬場読み後見解&2歳オススメ馬発表
今回は秋華賞2018の予想を中心とした記事を書いていきます。
土曜競馬も終わり後は当日を迎えるだけとなりましたが、
2018年はアーモンドアイが前日オッズで1.1倍となっていますw
正直、この馬は馬券内を吹っ飛ぶのは少し考えづらいのですが
ひとまず土曜馬場読み後の見解をお伝えしていこうと思います!
土曜京都競馬の馬場読み
3R
京都外回り。この条件はやはり差しがバンバン決まっている。
結果的に人気馬が後方から進んだ事もあったのですが、
ここも差し馬が台頭してそのまま上位勢は差し決着に。
まだ開幕週からの差し馬場が継続していたな~と言う感じ。
5R
新馬戦。京都内回りでしたが前目につけた馬が上位台頭。
まぁ新馬戦はそもそも絶対的能力の違いがありますからね。
7R
外回りマイル。圧倒的に差し決着となっていましたね。
今開催の京都はこんな競馬ばっかりなんですよねぇ…。
まぁ人気所がそのままなだれ込んだと言えばそうですが。
9R
前半3F37.7秒の鬼のどスローになって前目が残った。
それ以上でもそれ以下でもない、これはちょっとクソレース。
10R
やはりここもきっちりと差し馬が台頭していましたね。
勝ち馬こそ位置を取りに行ってましたが2,3着は完全に差し。
11R
逃げた馬と番手の馬がそのまま行った行ったの決着に。
内回りだと前が残っていることもチラホラありましたが
外回りに比べるとそこまで究極の差し合戦にはならない。
最も馬場・展開が嵌りそうな馬は?
と言う事でざっと土曜競馬を振り返ってみました。
外回りは圧倒的に差しが決まりまくっていたのですが
内回りはそうでもないと言う感じの馬場傾向でしたね。
最近は開幕週からエアレ&シャッタリング処理の影響で
京都の開幕週で1200mとかでも差しが決まりまくっていた。
一昔前の常識では絶対にありえないような光景ですよね。
ただ、徐々にエアレ&シャッタの影響も薄れてくるので
そうなってくると前目が残りだす可能性も秘めている。
ましてや秋華賞の内回り2000mですし前残りの可能性も十分ある。
またはINで溜めて最後の直線で伸びてくるような競馬をする馬。
この手のタイプは要注意が必要で軽く見ないほうが良いと思う。
予想まとめ
では、この馬場傾向を踏まえて展開面を見ていきたいのですが
今回はかなり前に行きたい馬が揃っているんですよね。
ラテュロス・カンタービレ・ランドネ
サヤカチャン・ダンサール
行けるなら行きたい馬が上記5頭ですし先行策取る馬も多数。
まさか前がやり合う可能性は低いかな?とは思うのですが
ペースはどスローになるのはありえないだろうと思います。
しかし、前目の馬が多く圧倒的なアーモンドアイが追い込み馬。
こうなってくるとアーモンドに勝ちたいと思っている馬たちは
間違いなく意識は後ろに行く形になってくるだろうと思います。
ラッキーもカンタービレも自分の競馬に徹するというよりは
アーモンドアイのし掛けに対応できるように乗ってきそう。
となると盲点になるのは前目の馬かな?と考えています。
それらを踏まえて最も大穴として怖いな~と思う馬は
いつも通りですがランキングにて発表しておきますね。
加えてランキング先にて2歳オススメ馬を1頭発表しますが
【新潟5Rの馬です】馬番はランキング先でご確認下さい。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
秋華賞の大穴は内目からスルッと伸びてくるイメージで。
まさに前走と同じような競馬をすれば大穴としては面白い。
2歳戦の馬の方は枠も良く、相手関係も相当恵まれた印象。
かなり低レベルな新馬戦だが仕上がり良ければ勝ち負け。
【PR】━━━━━━━━━━━━━━
プロが買う秋華賞の3連単情報知りたくありませんか?
関係者が本気で買う『3連単勝負馬券』を特別無料公開!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【7割以上で的中実績が残せるワケ】
1.元調教師・騎手など競馬関係者が情報提供をしている
2.情報をもとに独自で構築しているデータベースで分析
ナツの競馬予想|関連記事一覧
