【秋華賞2019】予想と過去データ傾向分析
今回は秋華賞2019の過去10年のデータを分析予想していきます。
ローズSを完勝した2歳女王ダノンファンタジーや優駿牝馬3着馬のクロノジェネシスと世代牝馬トップクラスの馬。
さらにフラワーC勝ち馬のコントラチェック、優駿牝馬2着馬のカレンブーケドール、ローズS2着馬のビーチサンバなども参戦しています。
人気、枠順、脚質などのデータを見て、どのようなレースとなるかを考えていきましょう。
人気データ
1番人気馬の複勝率は70%と高め。
さらに2~5番人気馬の複勝率も全体的に高いです。
人気馬がかなり強いレースですね。
勝ち馬は全て3番人気以内の馬となっています。
6~10番人気馬の複勝回収率は42%ですから積極的には狙えません。
また11番人気馬は78頭出走して3着1回のみ。厳しいでしょう。
人気馬を素直に重視したいレースとなっています。
枠順データ
複勝率が高いのは2枠、1枠。内目の枠は良さそうですね。
ただ6枠、7枠の馬の複勝率も高いですし、外だからダメということはないでしょう。
京都芝2000m自体は内外で有利不利はないコースです。
内に入ると少し有利ぐらいの考えで良さそうですね。
脚質データ
複勝率はそれぞれ逃げ20%、先行15.6%、中団23.3%、後方6.1%となっています。
先行馬よりもむしろ中団馬の方が活躍していますね。
ただ後方になるとかなり厳しくなるので、最低限の位置取りは必要でしょう。
上り3Fデータを見ると1~5位馬の複勝率は高めでそれほど差がありません。
上り最速を使えなくても、それなりに良い上りが使えれば大丈夫でしょう。
上り6位以下の馬も2、3着なら普通にありますし、上り性能は求められないレースですね。
馬体重データ
480kg~499kgの所から勝ち馬が6頭出ています。
勝ち切るという意味ではある程度馬格があった方が良さそうですね。
3着以内ならば439kg以下の軽い馬も良く飛び込んできています。
調教師データ
複数回馬券に絡んでいるのは国枝栄厩舎、友道康夫厩舎、飯田明弘厩舎、角居勝彦厩舎、中内田充正厩舎、藤原英昭厩舎など。
国枝栄厩舎からはカレンブーケドール、友道康夫厩舎からはビーチサンバとレッドアネモス、角居勝彦厩舎からはカレンブーケドール、中内田充正厩舎からはダノンファンタジーが参戦。
人気上位となりそうな馬は大体入っていますね。厩舎的にはこちらの5頭に注目です。
馬主データ
複数回馬券に絡んでいるのはキャロットファーム、野田みづき馬主、佐々木主浩馬主、サンデーレーシングなど。
今年はキャロットファームからコントラチェックとパッシングスルー。
サンデーレーシングからクロノジェネシスとコパカティが参戦しています。
馬主的にこの4頭に注目です。
種牡馬データ
ディープインパクト産駒は出走頭数32頭。
しかし複勝率は25%と同産駒としては低め。複勝回収率も46%と低いです。
今年はダノンファンタジー、カレンブーケドール、コントラチェック、サトノダムゼル、シェーングランツと同産駒が5頭出走しています。
ただ産駒的な妙味を考えると適度に嫌った方が良いかもしれません。
キングカメハメハ産駒、ハーツクライ産駒も出走頭数は多いですが、複勝率は30%近くとそこまで。
今年はハーツクライ産駒のローズテソーロ、シャドウディーヴァが参戦しています。
種牡馬的にはこんな所でしょうか。
今週の狙い馬⇒ 人気ブログランキングへ
また無料メルマガでも見解はお伝えしますので
良かったら無料登録よろしくお願いいたします!
最終買い目は勝ち組プロジェクトにて公開です!
【スマホ・PCの方】⇒登録はこちち
【PR】━━━━━━━━━━━━━━
問い合わせ殺到中!話題の馬主情報!
宝塚記念も馬連1点で本線的中!
大物馬主関係者が大金獲得に挑む
【秋華賞】馬連1点勝負!
今回限り特別無料配信!
早い者勝ちです。お急ぎ下さい!
ナツの競馬予想|関連記事一覧
