【関屋記念】エキストラエンドは買えるか?予想
【関屋記念】エキストラエンドは買えるか?予想していきましょう。
人気の一角となりそうな同馬なので、個別に考えてみたいと思います。
マイル路線ではすっかり定着したイメージがありますが、今回はどうか?
まず、エキストラエンドのマイル路線転向後のレースを振り返りましょう。
そこから何か見えてくるものもあるかもしれませんね。
京都金杯
内が伸びる馬場で最好枠の1枠2番を引き、逆らうことなく直線でINを選択。
結果的に強い勝ち方に見えたが、メンバーレベルは何とも言えない所。
それに鞍上の好判断による恩恵もあるし、全幅の信頼はおけない。
東京新聞杯
直線ではかなり窮屈になりながらも相当しぶとい競馬を見せつけた。
ローテが狂ったり、調整が上手くいかない中でも力を出したのは評価に値する。
京都金杯よりもメンバーレベルが上がっても結果を出せたのは収穫だった。
マイラーズC
結果的に前が止まらない馬場だったこともあり、位置取りの時点で厳しいかった。
上位2頭には何度レースをやっても敵わなさそうな感じだったが・・・。
と言いつつも自分の力は出しているし、レース内容自体は悪くは無い。
安田記念
横山お得意のポツンから最内をロスなく進んで来て、最後は追わず。
直線半ばまでは追って手ごたえは良かったが、あの進路取りでは無理。
極悪馬場だったが、最後まで追っていたらもう少し上の着順はあっただろう。
最後は勝負にならないと判断し、馬の負担を考えて横山が辞めた感じですね。
ここまで4戦を振り返ってきましたが、ケチをつけるところはあまりない。
巷では力のいる馬場はダメだ、なんて言われていますがそうも感じない。
前走を見返しても、のめっている感じも無かったし、馬場も問題ないだろう。
左回りのパフォーマンスも良いし、新潟マイルなら変な不利も受けづらい。
となってくると、こりゃ枠順次第では消しづらい馬になってしまいますね。
ただし、一つだけこの馬について抑えておきたいポイントがあります。
そのポイントとは?⇒ 人気ブログランキングへ
大目標は11月23日だと思います。その点だけが気になりますよね。
夏場で馬にも負担がかかるだろうし・・・。取捨に悩む馬です。
後は先週の馬場傾向を見ていても、今週あたり新潟は極端な外差しになりそう。
となってくると枠順も大事な要素になってくるので、枠次第の部分が強いのは本音。
<<会員様数4000人突破!ナツの無料メルマガ>>
ナツの無料メルマガ【PC】 ⇒ 登録はこちら
ナツの無料メルマガ【携帯】⇒ 登録はこちら
★★━━━━━━━━━━━━━━━★★
夏の新潟名物マイル重賞
伏兵馬の台頭で今年は波乱の予感!?
関┃ 屋┃ 記┃ 念┃ G┃ 3┃
━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛
★★━━━━━━━━━━━━━━━★★
今週は日曜日に新潟競馬場で行われる重賞が一つ。
伏兵馬の台頭で今週一番旨味を増す注目レース。
夏の新潟名物マイル重賞
関屋記念(G3)
例年ある程度の人気馬で決着していますが、
今年の出走メンツはドングリの背比べ状態!
1番人気~最低人気までどれが勝ってもおかしくない!
それだけ混戦で難解、そして「美味しい」レースと言えます。
今年は波乱含みなこのレース。
ココで関屋記念の馬券ポイントを簡単に見ていきます。
★このレースも外枠有利!?
新潟と言えば、アイビスサマーダッシュなどの
直線レースは外枠有利と言われていますがこのレースも!
近年の関屋記念、馬番を2つごとに区切ってまとめてみると、
連対馬20頭中16頭が9番より外の馬番から出ており、
外枠優勢の傾向が出ているんです!
特に「11番~14番」のエリアに連対馬が集中
している点は見逃せない馬券ポイントですね!
★前走のレースを要チェック!
前走のデータから関屋記念でもっとも相性が良いのが「安田記念」組。
唯一、3着以内に入れなかったローエングリン(2006年)も
4着に食い込んでおり、今年も「安田記念」からの
臨戦馬がいたら大いに注目すべきですね。
人気薄で前走が安田記念だった場合、
かなり美味しい買い物になるかもしれませんね♪
このような条件がありますが、さらにコレにプラスして、
「ある条件」を加える事で、今年の関屋記念(G3)大攻略を発表中!
その詳細は現在、期間限定でサイト内で公開中です。
■関屋記念(G3) 無料予想情報はコチラから
ナツの競馬予想|関連記事一覧
