【阪神ジュベナイルフィリーズ2020】予想と過去データ傾向分析
今回は阪神ジュベナイルフィリーズ2020の過去10年のデータを分析予想していきます。
無敗馬のソダシ、サトノレイナス、メイケイエールと言った所が人気となりそうですね。
人気、枠順、脚質などのデータを見て、どのようなレースとなるかを考えていきましょう。
人気データ
1番人気馬の複勝率は60%と高め。
2~5番人気馬の複勝率も高め。
6~10番人気馬は6頭馬券に絡んでいて、複勝回収率は82%。
11番人気以下の馬は1頭馬券に絡んでいて、複勝回収率は31%。
全体的に人気馬が強いレースです。
枠順データ
特に内外で有利不利はなさそうですね。
阪神芝1600mですし、枠順の有利不利はないでしょう。
あとは当日の馬場次第か。
脚質データ
中団馬の複勝率が22.1%と高め。
後方になるとちょっと厳しそうですね。
先行馬の複勝回収率が121%と高いですから、
やはり穴なら先行力のあるタイプが良いか。
上り3Fデータを見ると、
1~3位馬の半数以上が馬券に絡みます。
末脚の性能が高い馬には注目ですね。
馬体重データ
特に馬体重で偏りはなさそうです。
調教師データ
出頭頭数が多いのは栗東所属ですが、
複勝率が高いのは美浦所属となっています。
今年はサトノレイナスなどが美浦から参戦していますね。
馬主データ
サンデーレーシングは17頭出走して馬券内7頭。
今年はインフィナイトとジェラルディーナが参戦しています。
種牡馬データ
ディープインパクト産駒は複勝率33.3%。
注目はすべきでしょう。
その他に目立つ種牡馬はいません。
コース種牡馬データ
阪神芝1600mの種牡馬データも見ていきます。
ディープインパクト産駒は複勝率33.6%。
同コースは得意としているようです。
その他に成績の目立つ種牡馬はいませんね。
今年の登録馬で言えば
ディープインパクト産駒
サトノレイナス
種牡馬データ的にはこんな感じです。
前走着順データ
前走1~3着馬が良く馬券に絡みます。
6着以下の馬は馬券内ゼロ。
2歳G1ですから負けすぎている馬には厳しいか。
前走人気データ
前走1番人気馬の複勝率は31.8%と高め。
そこまで前走人気の馬が強い感じはしないものの、
前走6番人気以下の馬はちょっと成績が厳しいですね。
地味なタイプを狙えるレースではない感じか。
前走脚質データ
先ほどの今回脚質データでは
中団馬の複勝率が高めでしたが、
こちらの前走脚質データでは
先行、中団馬の複勝率が高め。
無難に前走馬群で競馬をした馬を重視が良さそうですね。
前走レース名データ
出走頭数が多いのはアルテミスS組とファンタジーS組ですが、
複勝率はアルテミスS組の方がかなり高めとなっています。
今年はアルテミスS勝ち馬のソダシ、
ファンタジーS勝ち馬のメイケイエールが人気の中心となるでしょう。
前走レースデータ的にはソダシが優勢ですね。
ナツの競馬予想|関連記事一覧
タグ:2020, データ, 予想, 傾向, 阪神ジュベナイルフィリーズ
