【青葉賞2019】予想と過去データ傾向分析~ダービー非直結の混戦模様レースで台頭するのは?
今回は青葉賞2019の過去10年のデータを分析予想していきます。
今年は京成杯2着馬のランフォザローゼス、毎日杯2着馬のウーリリと重賞好走馬が人気の中心となりそうです。
東京優駿と同じコースで行われるレースだけに、ここで抜けた走りを見せる馬がいれば本番でも注目でしょう。
人気、枠順などの過去データを見て、どのようなレースとなるかを考えていきましょう。
人気データ
1番人気馬は複勝率90%と絶好調。さらに5勝していますね。
ただ2~5番人気馬の複勝率はかなり低め。人気馬全体が好走しているわけではなさそうです。
6~10番人気馬の複勝率は20%と高く、複勝回収率も109%と高め。穴馬にチャンスがあるレースです。
ただ11番人気以下になるとさすがに厳しいですね。東京コースですからあまりに人気のない力のない馬は厳しい。
1番人気を信頼しつつ、中穴馬も狙っていきたいですね。
枠順データ
内外で有利不利はなさそうですね。
強いて言えば4枠、5枠と中枠の成績が良いですが、偏りと言えるほどではありません。
枠順はそこまで気にしなくてよいでしょう。
ただ回収率で見ると7,8枠が圧倒的に低いので人気でも信頼は置けないか。
連軸にするならやはりある程度好枠を引いた馬を狙っていきたい。
脚質データ
逃げ、先行馬が非常に苦戦しており、先行力だけでは馬券に絡めないレースとなっています。
最も成績が良いのは中団馬。複勝回収率も81%と高いです。差し馬を中心に馬券を組み立てたい所。
後方馬もそれなりに馬券に絡みますし、全体的に後ろの馬が台頭しています。
上り3Fデータを見ると1位馬が6勝、2位馬が3勝となっています。勝ち馬は上り上位馬が入っていますね。
4位、5位、6位以下の馬も2着、3着なら入れるイメージで、そこそこの上りの馬にも注意が必要でしょう。
馬体重データ
複勝率が高いのは500kg以上馬。複勝率23.1%、複勝回収率75%となかなかの数値です。
ただ499kg以下の馬もそれなりに馬券に絡みますし、そこまで馬体重は気にしなくてよいでしょう。
調教師データ
複数回馬券に絡んでいるのは藤沢和雄厩舎、国枝栄厩舎、友道康夫厩舎、藤原英昭厩舎など。
今年は藤沢和雄厩舎のランフォザローゼスと友道康夫厩舎のウーリリが人気となりそうです。
ただ藤沢和雄厩舎は11頭も出走して2勝のみですから、確率はそれほど高くありません。
さらに国枝栄厩舎のサトノラディウスも参戦しています。
馬主データ
サンデーレーシングから10頭出走して3勝3着1回。複勝率は40%と高いですが、複勝回収率は57%とイマイチですね。
今年はサンデーレーシングからの参戦馬はいません。
その他のデータを見ても今年は馬主データが参考になりませんね。
種牡馬データ
ディープインパクト産駒は27頭出走して、複勝率37%と素晴らしい成績。複勝回収率も108%と申し分ないです。
今年はウーリリ、サトノラディウス、トーセンカンビーナが同産駒での参戦。
出走頭数が2番目に多いのはキングカメハメハ産駒ですが、複勝率は13.3%とイマイチ。
今年はランフォザローゼス、カウディーリョが同産駒での参戦です。
予想まとめ
という事でざっと過去データについてまとめました。
例年の事ですが残念ダービーになる事が多いのが青葉賞です。
2019年もメンツを見る限り本番では足りない馬ばかりの印象を受けますよね。
正直何が来てもおかしくないレースかな?というのが本音。
ただ人気はかなり割れてくる形になると思うし穴馬の台頭も十分あるかなという印象。
個人的に最も狙ってみたい馬も人気がないのですがこれはランキングで発表しておきますね。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
この馬にとって最大の課題は身体の成長を促す事。
まだまだ良くなるのは先だが前走の走りが出来るならここでも通用。
人気はないと思うが最終予想でも重視して馬券を組みたいと思っている馬。
また無料メルマガでも見解はお伝えしますので
良かったら無料登録よろしくお願いいたします!
最終買い目は勝ち組プロジェクトにて公開です!
【スマホ・PCの方】⇒登録はこちち
【ガラケーの方】⇒登録はこちち
━【PR】━━━━━━━━━━━━━
的中率75%以上!
一級情報検定士が叩き出す脅威の実績!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一級情報検定士の松平元就が代表となり
圧倒的な実績と的中率を誇るサイト!
一級情報検定士とは競馬という公営競技における
的中実績1000レース以上の馬券購入で
72%以上の的中を出してきた人間が審査対象となり
自信を持って選んだレース240鞍を
【年間通して75%以上】
的中したもののみ得られる資格。
つまり仕入れた極秘情報を元に、
年間通して4分の3当てないと得ることが出来ない資格。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その威力はすさまじく近走も高配当も量産!
2/17(日)京都11R:大和ステークス
三連単:11ー10ー03
獲得金額:98,150円
2/10(日)小倉11R:関門橋S
三連単:03ー02ー12
獲得金額:1,825,050円
2/3(日)京都11R:きさらぎ賞
三連単:04ー01ー06
獲得金額:709,800円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
更に 無料情報 でも一級情報検定士が携わり、
予想を配信するのが勝ち競馬というサイト!
今週も「青葉賞」の予想を配信!
まずは無料情報から使ってみては?
ナツの競馬予想|関連記事一覧
