【11月17日】新馬戦予想&晩秋S・霜月S・西陣Sの競馬予想と過去傾向
今回は2019年11月17日に行われる、晩秋ステークス・霜月ステークス・西陣ステークスの過去データを分析予想していきます。
注目は東京メインの霜月S。ここはプロキオンS2着馬のミッキーワイルドが断然の支持を集めそうです。
さらに越後S勝ち馬のストロベリームーン、武蔵野Sで厳しい流れの中逃げて負けたドリームキラリなども参戦。
人気、枠順、脚質データを見て、どのようなレースとなるかを考えていきましょう。
コンテンツ一覧
新馬戦の無料予想
【東京5R】
有料会員様のみ限定公開
【京都5R】
4,6,8
軸・相手・抑え等詳しい事は有料会員様のみ公開
【東京6R】
上記リンク15位前後のナツの競馬予想ブログの所に記載しております。
【京都6R】
難解の為見送り。
【マイルCS(GI)】馬連1点勝負
今回限り特別無料配信!
晩秋ステークス出走予定馬
まずは晩秋Sを見ていきます。
東京10Rダート2100mで行われる3勝クラスのレースですが、ハンデ戦となっていますね。
人気となりそうなのは赤富士S2着馬の55kgアシャカトブ、同じく赤富士S3着馬のフリーフリッカーなど。
ただ同舞台の2勝クラスで圧勝したアポロテネシーもここに参戦してきていますね。
この距離だと楽にポジションが取れていましたし、末脚の伸びもいつも通り伸びていました。
クラスが上がるので楽な競馬は出来ないと思いますが、展開次第ではチャンスがあるでしょう。
結構穴っぽい所にも良い馬がいますし、意外と荒れるかもしれませんね。
晩秋ステークス人気データ
1番人気馬の複勝率は71.4%と高め。
2~5番人気馬の複勝率はそこそこ。人気馬はそれなりに走っています。
6~10番人気馬は4頭馬券内で複勝回収率は57%とイマイチ。
11番人気以下の馬は2頭馬券内で複勝回収率は92%と良いですね。
穴馬も普通に狙えなくはないでしょう。
晩秋ステークス枠順データ
特に内外で有利不利はなさそうです。
内に入りすぎた場合はちょっと心配ですね。
晩秋ステークス脚質データ
逃げ、先行、中団馬の複勝率がほとんど変わりません。
さらに後方馬の複勝率が14.3%とそこそこあります。
差し・追込み馬にとっては好走しやすいコースでしょう。
上り3Fデータを見ると1、2位馬の複勝率が80%越え。
上りが出せれば位置取りは問われないレースかもしれませんね。
霜月ステークス出走予定馬
続いて霜月Sを見ていきます。
東京11Rダート1400mで行われるオープンクラスの一戦ですが、ここもハンデ戦となっています。
人気の中心となりそうなのはプロキオンS2着馬の56kgミッキーワイルド。斤量もそこそこですし距離もベストな1400mですからね。
休み明けで状態が悪くない限りは普通に勝ち負けに加わってきそうな感じ。
その他にはゴライアス、ドリュウ、ストロベリームーンなどが人気となりそうですね。
前走差し決着の武蔵野Sで逃げて負けたドリームキラリ、東京ダート1400mでは意外と走るベストマッチョなども参戦しています。
霜月ステークス人気データ
1番人気馬の複勝率は30%とかなり低いです。
2~5番人気馬の複勝率はそこそこ。人気馬は苦戦傾向です。
6~10番人気以下の馬は9頭馬券に絡んでいて、複勝回収率は109%と高いです。
11番人気以下の馬は6頭馬券に絡んでいて、複勝回収率は139%とこちらも高いです。
穴馬が非常に活躍しているレースですね。
霜月ステークス枠順データ
特に内外で有利不利はなさそうです。
ただ東京ダート1400m自体は1・2枠が若干不利なコースです。
内に入りすぎた場合は注意が必要かもしれません。
霜月ステークス脚質データ
逃げ馬の複勝率が30%、先行馬の複勝率が35.1%と優秀です。
前の馬有利なレースですが中団、後方馬も複勝率の割には複勝回収率が高い。
上り3Fデータを見ると6位以下の馬が8頭馬券に絡んでいます。
上りが使えた方が良いのは確かですが、使えなくても先行力で勝負は出来るレースです。
西陣ステークス出走予定馬
最後に西陣Sを見ていきます。
京都12Rダート1200mで行われる3勝クラスのレースですが、ここは前走3勝クラスで2着のグロワールシチーが人気となりそう。
初のダート1200m戦となりますが、先行力があるタイプなのでその点はこなせそうですね。
近走2戦ほどプラス体重で出走してきていますが、その点も良い材料ではないでしょうか。
ムーア騎手騎乗でどんな走りを見せるのか楽しみではありますね。
その他には3勝クラスで4着、5着ときているシアーライン、近走5戦連続馬券内のマラードザレコードなどが参戦しています。
西陣ステークス人気データ
1番人気馬の複勝率は50%とそこそこ。
2~5番人気馬の複勝率は高め。人気馬が強いレースです。
6~10番人気馬の複勝回収率は57%。11番人気以下は39%
穴馬には厳しいレースです。
西陣ステークス枠順データ
勝ち馬は内目の枠から良く出ていますし、複勝率を見ても内優勢か。
ただ京都ダート1200m自体はそこまで内外で有利不利はないコースです。
そこまで気にし過ぎなくても良いかもしれません。
西陣ステークス脚質データ
逃げ馬の複勝率が40%。先行馬の複勝率が27.8%。前の馬有利なレースです。
ただ勝ち馬に関しては中団、後方馬が結構入ってきますね。
後ろからでも届くレースではあるでしょう。
上り3Fデータを見ると勝ち馬は上り上位馬が多いものの、
2、3着馬には上り6位以下の馬が良く入っています。
上りが使えなくても先行力で馬券に絡むことは出来そうです。
※マイルCSの狙い馬はランキングで公開中!
今週の狙い馬⇒ 人気ブログランキングへ
また無料メルマガでも見解はお伝えしますので
良かったら無料登録よろしくお願いいたします!
最終買い目は勝ち組プロジェクトにて公開です!
【スマホ・PCの方】⇒登録はこちち
【PR】━━━━━━━━━━━━━━
今週の予想も提供!口コミで話題騒然の競馬予想サイト
中田です。原稿をお借りしてPRにやってきました。
「無料で使える」
「儲かる情報を提供してくれる」
「信頼して長く使える」
おすすめサイトをランキング形式でご紹介します!
いずれのサイトもメールアドレスの登録のみで見る事が出来るサイトなので、是非みてくださいね!
【殿堂1】チェックメイト
【おすすめ度】★★★★★★★★★
【URL】http://www.cmjra.jp/【おすすめポイント】
栗東トレセンを中心とした情報を集め、関西馬の究極のメイチ情報などをお届けしてきているチェックメイト。元JRA調教師の清水久雄氏・浜田光正氏なども監修しているサイトで精度の高さは予想業界でも随一と言われています。【第1位】高配当XXX
【おすすめ度】★★★★★★
【URL】http://secret-baken.net/
【おすすめポイント】
無料情報もかなり充実していてとにかく高配当に特化しているサイト。一撃回収の魅力はあるし予想力ある集団がやっているのでその点は推せるポイントです。【第2位】勝ち馬の定石
【おすすめ度】★★★★★★★
【URL】http://katiuma-no-jyouseki.com/
【おすすめポイント】
多種多様な充実の無料コンテンツが揃っている予想サイト。過去データ・重賞注目馬・生トレセン情報等、最新情報を手に入れることが出来るサイト。3連複万馬券もバンバン出しています。
今回ご紹介したサイトが凄いところはいずれのサイトも
自信の勝負レースを無料で提供しているという事!
当然無料情報よりは有料情報の方が精度が高い訳ではありますが
この3サイトの無料情報は、とても無料とは思えない程の精度の高さで
口コミでも話題騒然の超優良サイトなんです。
この3サイトがあれば競馬で しっかり儲けられそうですね。
ナツの競馬予想|関連記事一覧
