【2月8日】エルフィンS・アルデバランS・節分Sの競馬予想と過去傾向
今回は2020年2月8日に行われる、エルフィンステークス・アルデバランステークス・節分ステークスの過去データを分析予想していきます。
アルデバランSにはロードレガリス、スワ―ヴアラミスなどダート界を盛り上げていきそうな馬が参戦。
節分Sにはスイープセレリタス、アントリューズ、ヴィッテルスバッハなど好メンバーが参戦しています。
人気、枠順、脚質データを見て、どのようなレースとなるかを考えていきましょう。
コンテンツ一覧
エルフィンS出走予定馬
まずはエルフィンSを見ていきます。
京都10R芝1600mで行われる3歳OPクラスの一戦ですが、ここは素質を期待される馬が人気となりそう。
新馬戦を1番人気で勝利したファーストフォリオ、前走ダートの未勝利戦を単勝1.5倍で勝利したメタモルフォーゼ。
しかし実績的には最上位なデイリー杯2歳S5着馬のライティアも人気してくるでしょう。
穴として面白そうなのは新馬勝ちのデアリングタクトか。
新馬戦で負かした相手がどうなのかという不安はありますが、勝ちっぷりは非常に目立っていました。
エルフィンS人気データ
1番人気馬の複勝率は80%と非常に高く、
2~5番人気馬の複勝率も高め。人気馬が強いレースです。
6番人気以下の馬はあまり馬券に絡んでいませんね。
素直に強い馬を重視したいレースとなっています。
エルフィンS枠順データ
1・2枠の複勝率が低く、7・8枠の複勝率が高いです。
レース的には完全に外枠有利な感じですね。
後は当日の馬場状態次第ではないでしょうか。
エルフィンS脚質データ
逃げ馬の複勝率は30%、先行馬の複勝率は44.4%。
馬券内と言う意味では前の馬有利なレースですね。
勝ち馬に関しては中団、後方馬も活躍しています。
上り3Fデータを見ると1位馬の複勝率が高いです。
ここから勝ち馬が5頭出ていますね。
上り性能の求めらえるレースです。
アルデバランS出走予定馬
続いてアルデバランSを見ていきます。
京都11R芝1900mで行われるオープン戦の一戦ですが、ここは今後のダート界を盛り上げていきそうな馬が揃いました。
まずは前走3勝クラスで圧巻の走りを見せたロードレガリス。条件戦を3連勝し、ここまで登ってきました。
その他にもポルックスS勝ち馬のスワ―ヴアラミス、シリウスS4着馬のジョーダンキング、3勝クラスで強い勝ち方をしたエーデルクラージュも参戦。
さらにエアアンセム、ブレスジャーニー、ヒーズインラブと芝の重賞・OP戦線で活躍していた馬も参戦。
かなり見ごたえのあるレースとなりそうですね。
アルデバランS人気データ
1番人気馬の複勝率は50%と普通ですね。
2~5番人気馬の複勝率も普通。人気馬はそれなりに走っています。
6~10番人気馬が活躍していて、複勝回収率は124%と優秀な数値。
11番人気以下の馬はほぼ馬券外。大穴馬が活躍できるレースではないです。
中穴馬をうまく狙っていきたいですね。
アルデバランS枠順データ
複勝率を見ると若干外枠有利っぽいですね。
ダートスタートではありますが、伸び伸びと競馬が出来る外の方が良いのかもしれません。
アルデバランS脚質データ
先行馬の複勝率が34.4%、中団馬の複勝率が24.2%。
逃げや後方といった極端な脚質の馬には厳しいレースです。
上り3Fデータを見ると1~5位の上りの馬が強いものの、
上り1位馬の複勝率が抜けて高いわけではありません。
好位、中団辺りからそれなりの上りが出せるタイプが理想的ではないでしょうか。
節分S出走予定馬
続いて節分Sを見ていきます。
東京11R芝1600mで行われる3勝クラスの一戦ですが、ここも好メンバーが揃いました。
前走3勝クラス2着のスイープセレリタス、ここ3戦3勝クラスで強い走りを見せているアントリューズ。
NZT2着の実績を持つヴィッテルスバッハなどが参戦。
末脚の切れる馬が多いだけに、直線の追い比べは見ごたえのあるものとなりそうです。
全体的に人気馬が活躍しそうなメンバー構成となっていますね。
節分S人気データ
1番人気馬の複勝率は70%と高め。
2~5番人気馬の複勝率はあまり高くありません。
6~10番人気馬の複勝回収率は104%と非常に高いです。
中穴馬が活躍していますね。
ただ11番人気以下になるとさっぱりなので
それなりの人気の穴馬を狙っていくべきでしょう。
節分S枠順データ
2~4枠の成績が良いので、内目の枠が有利ですかね。
翌日に同舞台で行われる東京新聞杯のデータでも内枠有利な傾向が出ていました。
東京芝1600mの上級条件は内目の枠が良いのかもしれません。
節分S脚質データ
逃げ馬の複勝率は30%、先行馬は27.0%、中団馬は20%、後方馬は16.3%。
後方馬の複勝率が15%以上あるぐらいですし、どこからでも馬券に絡めそうですね。
決め手さえあれば位置取りの良さは問われないでしょう。
上り3Fデータを見ると1位馬の複勝率が高いです。
上り6位以下の馬はあまり馬券に絡まないので、
前から粘りこむタイプの馬は割引が必要です。
きさらぎ賞の現時点での狙い馬はランキングで公開中!
今週の狙い馬⇒ 人気ブログランキングへ
また無料メルマガでも見解はお伝えしますので
良かったら無料登録よろしくお願いいたします!
最終買い目は勝ち組プロジェクトにて公開です!
【スマホ・PCの方】⇒登録はこちち
【PR】━━━━━━━━━━━━━━
今週の予想も提供!口コミで話題騒然の競馬予想サイト
中田です。原稿をお借りしてPRにやってきました。
「無料で使える」
「儲かる情報を提供してくれる」
「信頼して長く使える」
おすすめサイトをランキング形式でご紹介します!
いずれのサイトもメールアドレスの登録のみで見る事が出来るサイトなので、是非みてくださいね!
【殿堂1】チェックメイト
【おすすめ度】★★★★★★★★★
【URL】http://www.cmjra.jp/【おすすめポイント】
栗東トレセンを中心とした情報を集め、関西馬の究極のメイチ情報などをお届けしてきているチェックメイト。元JRA調教師の清水久雄氏・浜田光正氏なども監修しているサイトで精度の高さは予想業界でも随一と言われています。【第1位】高配当XXX
【おすすめ度】★★★★★★
【URL】http://secret-baken.net/
【おすすめポイント】
無料情報もかなり充実していてとにかく高配当に特化しているサイト。一撃回収の魅力はあるし予想力ある集団がやっているのでその点は推せるポイントです。【第2位】勝ち馬の定石
【おすすめ度】★★★★★★★
【URL】http://katiuma-no-jyouseki.com/
【おすすめポイント】
多種多様な充実の無料コンテンツが揃っている予想サイト。過去データ・重賞注目馬・生トレセン情報等、最新情報を手に入れることが出来るサイト。3連複万馬券もバンバン出しています。
今回ご紹介したサイトが凄いところはいずれのサイトも
自信の勝負レースを無料で提供しているという事!
当然無料情報よりは有料情報の方が精度が高い訳ではありますが
この3サイトの無料情報は、とても無料とは思えない程の精度の高さで
口コミでも話題騒然の超優良サイトなんです。
この3サイトがあれば競馬で しっかり儲けられそうですね。
ナツの競馬予想|関連記事一覧
タグ:2020, アルデバランステークス, エルフィンステークス, データ, 予想, 傾向, 節分ステークス
