【3月17日】千葉S・但馬S・小牧特別の競馬予想と過去データ傾向
今回は2019年3月17日に行われる、千葉S・但馬S・小牧特別の過去データを分析予想していきます。
特に注目は千葉ステークスでしょう。OP戦で連続2着のジューヌエコール、すばるS2着馬のスマートダンディーなどが参戦。
さらに芝短距離馬のシュウジも登録しており、いろんな意味で見どころのあるレースとなりそうです。
千葉Sやその他のレースについて、人気・枠順などのデータを見ていきましょう。
コンテンツ一覧
千葉ステークス出走予定馬
まずは千葉ステークスを見ていきましょう。
中山10Rダート1200mで行われるこのレースですが、すばるS2着馬のスマートダンディ、OP戦2連続2着のジューヌエコールが人気の中心となりそうです。
ただその他にもシュウジ、4連勝後にOP戦で4着のクイーンズテソーロ。
更にベストマッチョ、タテヤマ、サイタスリーレッドなど名の知れた馬が多数参戦しています。
混戦模様のレースには間違いないので、どの馬を中心に馬券を買うか迷いますね。
千葉ステークス人気データ
1番人気馬は複勝率は60%と高めですが、2番人気馬は複勝率10%とかなり低め。
1~5番人気馬の成績を総合してみるとそこそこでしょうか。人気馬はまずまず走ってきています。
6~10番人気馬の成績は非常に良く複勝率20%、複勝回収率は100%越えです。
11番人気以下になるとかなり成績が下がり、複勝回収率も53%と控えめ。
中穴馬が狙い目なレースとなっています。
千葉ステークス枠順データ
複勝率が高いのは基本的に外枠です。5枠より外の枠の数値が高いですね。
ちなみに中山ダート1200mも外枠有利なコースです。
外枠を引いた馬の方を重視しましょう。
千葉ステークス脚質データ
逃げ馬の複勝率は50%と高いです。さらに先行馬の複勝率も42.1%と高め。
中団馬の複勝率は14.5%と非常に低く、後方馬はほとんど馬券に絡みません。
逃げ・先行馬が圧倒的に強いレースとなっています。
さらに上り3Fデータを見ると、6位以下の馬が15頭も馬券に絡んでいます。
つまり馬券に絡む馬の半分は上りをそこまで出していない馬です。
上り性能は全く求められないレースですね。先行力が大切です。
但馬ステークス出走予定馬
続いて但馬ステークスを見ていきます。
阪神10R芝2000mで行われるこのレースですが、1000万戦を完勝した素質馬のフランツが人気となりそうです。
しかし飛鳥S2着馬のモーヴサファイア、キャリアのほとんど3着以内のシンギュラリティなどなど好メンバーが集結。
まずまずレベルの高いレースとなりそうです。果たしてどの馬が勝利するのか。
但馬ステークス人気データ
1番人気馬は複勝率50%とまずまず。しかし2~5番人気馬は不調ですね。
6~10番人気馬は複勝率24.5%と断然の成績で、さらに複勝回収率は141%と非常に高いです。
11番人気以下は1頭しか馬券に絡んでいませんし、複勝回収率は41%と非常に低いです。
中穴馬が強いレースですね。しかもかなり。穴馬から一発狙えるレースでしょう。
但馬ステークス枠順データ
1枠・2枠、7枠・8枠の複勝率が高く、極端な枠の方が良いようですね。
中枠の成績は悪いので、何かあるのかもしれません。中途半端な競馬になってしまうのかもしれませんね。
内枠からロスのない競馬をするか、外枠からポジションを上げる競馬をするかといった感じでしょうか。
但馬ステークス脚質データ
逃げ馬の複勝率は60%と非常に高く、しかも4勝しています。
複勝回収率も332%と非常に高いので、妙味があります。人気薄の逃げ切りには注意ですね。
先行馬の複勝率は27.8%とそこそこ。ただ中団馬の複勝率・後方馬の複勝率も低くはありません。
差し・追込み馬にもチャンスがあるレースでしょう。
小牧特別出走予定馬
最後に小牧特別のデータを見ていきましょう。
中京11R芝2000mで行われるこのレースですが、同舞台の500万戦を勝利したアロハリリーが人気の中心となりそうです。
ただアーデルワイゼ、スヴァルナなども中京実績のある馬ですし、1年以上ぶりのレースとなる新潟記念4着馬ウインガナドルも参戦しています。
実績馬、コース巧者の入り混じった、ハイレベルなレースとなりそうです。中央開催に負けないぐらいのメンバーが揃いました。
小牧特別人気データ
1~5番人気馬の成績が非常に良く、人気馬がかなり強いレースです。
6番人気以下の馬は6頭しか馬券に絡んでいませんし、穴馬には少し厳しいレースですね。
しかし6~10番人気馬は複勝回収率99%、11番人気以下は複勝回収率260%と回収率は高く、
飛び込む確率は低いものの、飛び込んできたときはかなり配当が大きくなっているようです。
人気馬の堅実な走りに期待するか?それとも穴馬の一発に期待するか?迷いますね。
小牧特別枠順データ
1枠の複勝率は55%と非常に高く、複勝回収率も146%と高いです。
さらに3枠も複勝率55%、複勝回収率121%。2枠の成績も良いですね。
1~3枠がかなり有利に働いているようです。
中京コースは外枠有利なイメージがあるだけに、これは意外ですね。
小牧特別脚質データ
逃げ馬の複勝率が40%と高く、先行馬の複勝率も37.5%高いです。
逃げ・先行馬がかなり強いレースですね。
中団馬の複勝率も低くはないですが、先行馬に比べると見劣りしますね。
後方馬はほとんど馬券に絡みませんし、前目の馬を狙っていきたい所です。
ただ上り3Fデータを見ると、1~5位馬の成績がかなり良いです。
前目に行けるだけでなく、ある程度上りが使える馬が理想的でしょう。
今週の狙い馬は⇒ 人気ブログランキングへ
日曜重賞の記事は別で公開しておりますのでそちらもご参考にどうぞ!
また無料メルマガでも見解はお伝えしますので
良かったら無料登録よろしくお願いいたします!
最終買い目は勝ち組プロジェクトにて公開です!
【スマホ・PCの方】⇒登録はこちち
【ガラケーの方】⇒登録はこちち
━【PR】━━━━━━━━━━━━━
的中率75%以上!
一級情報検定士が叩き出す脅威の実績!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一級情報検定士の松平元就が代表となり
圧倒的な実績と的中率を誇るサイト!
一級情報検定士とは競馬という公営競技における
的中実績1000レース以上の馬券購入で
72%以上の的中を出してきた人間が審査対象となり
自信を持って選んだレース240鞍を
【年間通して75%以上】
的中したもののみ得られる資格。
つまり仕入れた極秘情報を元に、
年間通して4分の3当てないと得ることが出来ない資格。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その威力はすさまじく近走も高配当も量産!
2/17(日)京都11R:大和ステークス
三連単:11ー10ー03
獲得金額:98,150円
2/10(日)小倉11R:関門橋S
三連単:03ー02ー12
獲得金額:1,825,050円
2/3(日)京都11R:きさらぎ賞
三連単:04ー01ー06
獲得金額:709,800円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
更に 無料情報 でも一級情報検定士が携わり、
予想を配信するのが勝ち競馬というサイト!
今週も「スプリングS」の予想を配信!
まずは無料情報から使ってみては?
ナツの競馬予想|関連記事一覧
