【4月13日】山藤賞・下総S・陽春Sの競馬予想と過去データ傾向
今回は2019年4月13日に行われる、山藤賞・下総ステークス・陽春ステークスの過去データを分析予想していきます。
注目は3歳500万戦の山藤賞。若駒Sでヴェロックスに次ぐ2着だったサトノウィザードが参戦しています。
実績を考えても過去の走りを考えても、ここはかなり人気を集めそうですね。
山藤賞やその他2レースについてのデータを見ていきましょう。
コンテンツ一覧
山藤賞出走予定馬
まずは山藤賞を見ていきます。
中山9R芝1800mで行われる3歳500万戦ですが、サトノウィザードが抜けた人気となりそうです。
新馬戦はのちに500万を勝ちあがるカントル相手に勝利、若駒Sは皐月賞でも上位人気に推されるであろうヴェロックスに次ぐ2着。
前走のつばき賞は5着に敗れましたが、展開が合わなくての結果。ここでは力は頭一つ抜けているでしょう。
500万戦3着のギルマ、500万戦2着のヴァンケドミンゴ、その他未勝利勝ちの馬も多数いますが、そこまで強い相手はいません。
果たしてサトノウィザードは勝ち切れるのでしょうか。注目ですね。
山藤賞人気データ
1~3番人気馬の複勝率は高く、人気馬は活躍しています。勝ち馬全てが5番人気以内から出ていますね。
ただ6~10番人気馬が良く2・3着に入ってきていて、複勝率は23.7%・複勝回収率は130%と非常に優秀。
穴馬がかなり馬券に絡んでいる印象を受けます。穴馬にはチャンスかもしれませんね。
山藤賞枠順データ
複勝率が高いのは1枠、6枠、8枠となっています。内外で有利不利はなさそうですね。
中山芝1800m自体も内外で有利不利のないコースですし、枠順はそこまで気にしなくても良いでしょう。
山藤賞脚質データ
逃げ、先行馬の複勝率がどちらも40%以上と非常に優秀。
さらにマクリで勝ち切った馬が2頭もいます。
4角でのポジションが重要になってくるレースでしょう。
上り3Fデータを見ると1~3位馬の複勝率が非常に高いですね。
上りの使える馬が活躍しています。
前に付けて良い上りを使えるタイプがいたら、積極的に狙っていきたい所。
下総ステークス出走予定馬
続いて下総ステークスを見ていきましょう。
人気の中心となりそうなのは中山ダート1800mで2戦連続良い走りを見せているマイネルユキツバキ。
ただ1600万戦で何度も馬券に絡んでいるブライトンロック、3走前の1000万戦の勝ち上がり方が良かったエオリアなどなかなか良いメンバーが揃いました。
勝つのはコース巧者か?それとも実績馬か?といった感じですね。
下総ステークス人気データ
1番人気、2番人気馬の複勝率が66.7%と非常に高いです。人気馬が強いレースですね。
ただ6~10番人気馬も複勝率17.8%と優秀な数値。さらに複勝回収率も93%と高いです。
11番人気以下になるとさすがに馬券に絡まなくなりますが、ある程度の穴馬にはチャンスありでしょう。
下総ステークス枠順データ
複勝率が高いのは5枠、8枠となっています。
しかし内枠からも3着以内馬が多々出ていますね。
内外で有利不利のないレースではないでしょうか。
ただ中山ダート1800m自体はかなり外枠有利なコースなので、その点は気に留めておきたい所ですね。
下総ステークス脚質データ
複勝率の高さを見ると逃げ、先行馬が目立ちますが、中団馬も5勝していますからね。
差し馬も十分に活躍できるレースでしょう。
後方になるとほぼ馬券に絡みませんし、マクル馬も少ないです。
スタート後にポジションが取れない馬にとっては厳しいレースでしょう。
上り3Fデータを見ると1・2位馬の複勝率が60%以上となっています。
馬券に絡む馬の9割近くは上り5位以内馬ですし、上りが使えないと厳しいレースでしょう。
陽春ステークス出走予定馬
最後に陽春ステークスを見ていきます。
ここ5戦全て勝利か勝ち馬と僅差の戦いをしているニホンピロタイドがわずかに人気となりそうです。
ただなにわS3着馬のテーオージーニアス、春風S3着のビービーサレンダー、その他1000万上りの馬たちも人気となりそうですね。
大混戦のレースとなりそうです。なかなか予想するのが難しいそうですが、配当には期待できそうですね。
陽春ステークス人気データ
1~5番人気馬の複勝率はそれほど高くはありません。人気馬は苦戦傾向ですね。
6~10番人気馬の複勝率は16%と高く、複勝回収率も112%と優秀。
さらに11番人気馬が5頭も馬券に絡んでいます。この人気の馬がこれだけ馬券に絡むのはまれですよ。
人気馬よりも穴馬を狙っていきたいレースです。馬券には大穴馬も加えていきたいですね。
陽春ステークス枠順データ
複勝率を見ると内外で有利不利はなさそうですね。
ただ勝ち馬に関しては2枠より内、6枠より外から出ていて、中枠からは出ていません。
さらに阪神ダート1200m自体は8枠の複勝率が非常に高いコース。
8枠に入った馬には注意したいですね。
陽春ステークス脚質データ
逃げ、先行馬の複勝率が共に40%以上。さらに複勝回収率も共に270%近くとなっています。
中団より後ろになると成績がかなり下がりますし、前に行ける馬を狙いたいですね。
上り3Fデータを見ると、1~5位馬の複勝率はそれほど高くありません。
むしろ6位以下の馬の方が複勝回収率は高いぐらいですし、上りは使えなくても大丈夫そう。
スタートから良いポジションを取れる先行タイプの馬を中心に馬券を組み立てましょう。
今週の狙い馬⇒ 人気ブログランキングへ
土曜重賞のアーリントンカップの予想は別記事にてまとめております!
━【PR】━━━━━━━━━━━━━
的中率75%以上!
一級情報検定士が叩き出す脅威の実績!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一級情報検定士の松平元就が代表となり
圧倒的な実績と的中率を誇るサイト!
一級情報検定士とは競馬という公営競技における
的中実績1000レース以上の馬券購入で
72%以上の的中を出してきた人間が審査対象となり
自信を持って選んだレース240鞍を
【年間通して75%以上】
的中したもののみ得られる資格。
つまり仕入れた極秘情報を元に、
年間通して4分の3当てないと得ることが出来ない資格。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その威力はすさまじく近走も高配当も量産!
2/17(日)京都11R:大和ステークス
三連単:11ー10ー03
獲得金額:98,150円
2/10(日)小倉11R:関門橋S
三連単:03ー02ー12
獲得金額:1,825,050円
2/3(日)京都11R:きさらぎ賞
三連単:04ー01ー06
獲得金額:709,800円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
更に 無料情報 でも一級情報検定士が携わり、
予想を配信するのが勝ち競馬というサイト!
今週も「皐月賞」の予想を配信!
まずは無料情報から使ってみては?
ナツの競馬予想|関連記事一覧
