【5月16日】わらび賞・湘南S・都大路Sの競馬予想と過去傾向
今回は2020年5月16日に行われる、わらび賞・湘南ステークス・都大路ステークスの過去データを分析予想していきます。
注目は京都メインの都大路ステークス。OP戦では常に上位の走りを見せているサトノアーサーや
マイラーズカップ5着のヴァルディゼール、福島牝馬S4着のカリビアンゴールドなども参戦しています。
人気、枠順、脚質データを見て、どのようなレースとなるかを考えていきましょう。
コンテンツ一覧
わらび賞出走予定馬
まずはわらび賞を見ていきます。
新潟10Rダート1800mで行われる3歳1勝クラスの一戦ですが、ここは結構オッズが割れそうですね。
実績上位と言えるのは1勝クラスで3回馬券に絡んだことのあるショウナンマリオ。
ただ近2走の走りがイマイチなだけに、状態が戻ってきているがポイントなりそう。
未勝利戦で良い勝ち方をしたジロー、イーベンホルツの2頭もなかなか素質を感じる馬。
クラスで実績のある馬が少ないので、昇級馬が台頭してくるかもしれませんね。
わらび賞人気データ
1番人気馬の複勝率は80%とかなり高め。
2~5番人気馬の複勝率はそこそこ。
6~10番人気馬は5頭馬券に絡んでいて、複勝回収率54%。
11番人気以下の馬は4頭馬券に絡んでいて、複勝回収率149%。
1、2番人気馬の成績が良いものの、大穴馬も良く馬券に絡んでいて狙えそうです。
わらび賞枠順データ
複勝率が高いのは3枠、6枠、8枠。
1枠の成績が悪いですね。
無難に外目の枠が良さそうです。
わらび賞脚質データ
先行馬の複勝率が51.5%と非常に高いです。
中団より後ろの馬にはかなり厳しいレースですね。
ただマクリは決まるので、道中で動いていける馬なら大丈夫でしょう。
上り3Fデータを見ると1位馬の複勝率が80%と非常に高いです。
先行しつつ速い上りを使える馬を重視しましょう。
湘南S出走予定馬
続いて湘南ステークスを見ていきます。
東京10R芝1600mで行われる3勝クラスの一戦ですが、ここは青葉賞3着馬のピースワンパラディが人気となりそう。
2勝クラス、3勝クラスと常に強い走りをしていますし、ここは素直に上位でしょう。
ただ前走ハイペースを先行して2着に粘りこんだアガラスもクラス上位ですからね。
東京コース適性も高そうですし、こちらも重視したいですね。
人気馬決着となりそうな感じはしますね。
湘南S人気データ
1番人気馬の複勝率は40%とそこそこ。
2~5番人気馬の複勝率もそこそこですね。
6~10番人気以下の馬は9頭馬券に絡んでいて、複勝回収率は96%。
11番人気以下の馬は4頭馬券に絡んでいて、複勝回収率は72%。
中穴馬、大穴馬も狙えるレースですね。
湘南S枠順データ
複勝率が高いのは3~6枠。
1枠、8枠と言った極端な枠は成績が悪いです。
中枠が良さそうですね。
湘南S脚質データ
先行馬の複勝率は23.1%とそれほど高くありません。
中団馬の複勝率は18.8%、後方馬の複勝率が15.6%とそれなりですからね。
後ろからでも十分に届くレースでしょう。
上り3Fデータを見ると1、2位馬の複勝率が高いです。
上り最速を使えそうな馬は素直に重視した方が良いでしょう。
都大路S出走予定馬
最後に都大路ステークスを見ていきます。
京都11R芝1800mで行われるオープンクラスの一戦ですが、ここは人気どころの馬が強そうですね。
OP戦では常に上位のサトノアーサー、洛陽S勝ち馬のヴァルディゼール、福島牝馬S4着馬のカリビアンゴールド。
これいって狙えそうな穴馬はあまりいませんね。
強いて言えば、先行力のあるベステンダンク、ランスオブプラーナの2頭が良さそうですが、
前走マイラーズカップはかなり展開の恵まれての着順ですからね。
なかなか狙いどころが難しいレースではないでしょうか。
都大路S人気データ
1番人気馬の複勝率は50%とそこそこ。
2~5番人気馬の複勝率はかなり高め。人気馬が強いです。
6~10番人気馬は7頭馬券に絡んでいて、複勝回収率は63%。
11番人気以下の馬は1頭馬券に絡んでいて、複勝回収率は23%。
基本的には人気馬が強いですが、中穴馬までなら狙えますね。
都大路S枠順データ
2枠、3枠の複勝率がかなり高いです。
ほど良い内枠からロスなく立ち回るのが理想でしょう。
都大路S脚質データ
逃げ馬が4勝。逃げ切りには注意です。
さらに先行馬の複勝率も32.4%と高いです。
外回りのコースではありますが、このレースは前の馬有利ですね。
後方馬になるとほとんど馬券に絡みませんね。
上り3Fデータを見ると3位馬の複勝率が75%と高いです。
先行しつつそれなりの上りが使える馬が理想的でしょう。
上り2位馬の複勝率が20%と低いですからね。
ずば抜けた上りが使えれば別ですが、
同じような末脚だと中団、後方からは厳しいかもしれません。
ナツの競馬予想|関連記事一覧
