【6月16日】青梅特別・灘S・米子Sの競馬予想と過去傾向
今回は2019年6月16日に行われる、青梅特別・灘ステークス・米子ステークスの過去データを分析予想していきます。
注目は米子S。前走3勝クラスを鮮やかに勝ち切ったオールフォーラブが人気となりそうです。
しかしターコイズS5着馬のディメンシオン、安土城S3着馬のリライアブルエースも参戦していますね。
人気、枠順などのデータを見て、どのようなレースとなるかを考えていきましょう。
コンテンツ一覧
青梅特別出走予定馬
まずは青梅特別を見ていきます。
東京9Rダート1600mで行われるこのレースですが、3歳馬の2頭が人気の中心となりそうです。
前走500万戦を圧勝したチュウワフライヤー。
端午S4着、青竜S4着の実績があるブルベアイリーデの2頭ですね。
古馬の中には前走1000万3着のゴールドブラッドなどがいますが、そこまで強くない印象を受けます。
勢いのある3歳馬が活躍するレースとなるかもしれません。
青梅特別人気データ
1番人気の複勝率は85.7%と非常に高いです。
さらに2~4番人気の複勝率も軒並み高く、人気馬がきっちりと結果を残しています。
6~10番人気馬は複勝回収率55%ですからあまり狙えそうにないですね。
11番人気以下になると馬券に絡むことが出来ていません。
人気馬を素直に重視したいレースとなっています。
青梅特別枠順データ
複勝率が高いのは8枠、2枠。全体的に外枠の方が数値が良いですね。
東京ダート1600m自体もかなり外枠有利なコースです。
外枠に入った方が競馬はしやすいでしょう。
青梅特別脚質データ
勝ち馬の数を見てみると逃げ0頭、先行5頭、中団1頭、後方1頭となっています。
勝ち馬に関しては先行馬が多いようですね。
ただ複勝率を見ると中団馬が20%、後方馬が12.1%と後ろの馬もかなり頑張っています。
なかなか勝ち切るのはむずかしいでしょうが、3着以内ならば飛び込んできていますからね。
さらに上り3Fデータを見ると1位、2位馬の複勝率が非常に高いです。
上り最速を出せそうな馬は素直に重視した方が良いでしょう。
灘ステークス出走予定馬
続いて灘ステークスを見ていきます。
阪神10Rダート1800mで行われるこのレースですが、1600万での実績のあるエオリアが人気の中心となりそうです。
1600万クラスで力が上という感じはしませんが、今回はかなり相手に恵まれましたね。
東大路S4着のストーミーバローズ、近走不調のビッグスモーキー、前走大敗のメイショウワザシとどの馬もそこまで強くないでしょう。
レベルの高いレースではないので、人気薄の馬にもチャンスがありそうですね。
灘ステークス人気データ
1番人気の複勝率は55.6%とそこそこですね。
ただ2~5番人気馬の複勝率は全体的に高いです。人気馬が活躍しています。
6~10番人気馬の複勝回収率は89%と高く、中穴馬も狙えそうですね。
11番人気以下になると馬券に絡んでいません。厳しいでしょう。
人気馬から中穴馬を狙っていきたいレースではないでしょうか。
灘ステークス枠順データ
複勝率が高いのは2枠、5枠、6枠。内外で有利不利はなさそうですね。
阪神ダート1800m自体も内外で有利不利はないコースです。
枠順はそこまで気にしなくてよいでしょう。
灘ステークス脚質データ
勝ち馬の数を見ると逃げ1頭、先行5頭、中団3頭、後方0頭となっています。
差しも決まりますが、基本的には先行する形がベストでしょう。
複勝率を見ても先行馬は36.7%とかなり数値が高いです。
中団になると20.4%、後方になると9.3%と下がっていきます。先行力が問われるレースですね。
しかし上り3Fデータを見ると1位~3位の馬の成績が良いです。上りが使える馬もいいですね。
先行力と上りのバランスが大事なレースではないでしょうか。
米子ステークス出走予定馬
最後に米子Sを見ていきます。
阪神11R芝1600mで行われるこのレースですが、1600万戦を勝利したオールフォーラブが人気の中心となりそうです。
2走前のうずしおSまでは少し細めの馬体をしていましたが、前走の錦Sはプラス8キロで馬体はふっくらと良い状態でした。
元々は忘れな草賞勝ち馬でもありますからね。前走の状態の良さがキープできれば良い走りができるでしょう。
ただターコイズS5着のディメンシオン、安土城S3着馬のリアイアブルエースとなかなか相手も良い馬が揃っています。
オールフォーラブが抜けて強いという感じはしません。
米子ステークス人気データ
1番人気の複勝率は55.6%とそこそこ。2~5番人気馬の複勝率もそこそこですね。
6~10番人気馬は複勝回収率57%ですからあまり狙えそうにないです。
ただ11番人気馬は複勝回収率254%で4頭も馬券に絡んでいます。波乱の多いレースのようですね。
今年に関してもメンバーを見た感じ混戦模様ですから、荒れる可能性は高いでしょう。
米子ステークス枠順データ
複勝率が高いのは6枠、7枠。外目の枠の方が良さそうです。
ただ阪神芝1600m自体はそこまで内外で有利不利はないコースです。
枠順は気にしなくてよいでしょう。
米子ステークス脚質データ
勝ち馬の数を見ると逃げ1頭、先行3頭、中団3頭、後方2頭となっています。
複勝率を見るとやはり逃げ・先行馬の数値が高く、理想は先行する形でしょう。
上り3Fデータを見ると、1位馬が5勝と好調。
上り最速を使えそうな馬には注目ですね。
今週の狙い馬⇒ 人気ブログランキングへ
また無料メルマガでも見解はお伝えしますので
良かったら無料登録よろしくお願いいたします!
最終買い目は勝ち組プロジェクトにて公開です!
【スマホ・PCの方】⇒登録はこちち
━【PR】━━━━━━━━━━━━━
的中率75%以上!
一級情報検定士が叩き出す脅威の実績!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一級情報検定士の松平元就が代表となり
圧倒的な実績と的中率を誇るサイト!
一級情報検定士とは競馬という公営競技における
的中実績1000レース以上の馬券購入で
72%以上の的中を出してきた人間が審査対象となり
自信を持って選んだレース240鞍を
【年間通して75%以上】
的中したもののみ得られる資格。
つまり仕入れた極秘情報を元に、
年間通して4分の3当てないと得ることが出来ない資格。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その威力はすさまじく近走も高配当も量産!
2/17(日)京都11R:大和ステークス
三連単:11ー10ー03
獲得金額:98,150円
2/10(日)小倉11R:関門橋S
三連単:03ー02ー12
獲得金額:1,825,050円
2/3(日)京都11R:きさらぎ賞
三連単:04ー01ー06
獲得金額:709,800円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
更に 無料情報 でも一級情報検定士が携わり、
予想を配信するのが勝ち競馬というサイト!
今週も「函館SS・ユニコーンS」の予想を配信!
まずは無料情報から使ってみては?
ナツの競馬予想|関連記事一覧
