【JBCクラシック 2014】出走馬分析と予想
【JBCクラシック 2014】出走馬分析と予想を行っていきたいと思います。
今年のJBCもなかなかの好メンバーが揃いましたねー。
JBCもスプリントの記事でも書きましたが、今年は僕も参戦予定です!
まずは出走馬分析を行っていきたいと思います。
毎度の事ですが このレースでメイチか否か?見極めることが重要になる。
内枠の有力各馬から順に 見て行きたいと思います。
カゼノコ
今年はなかなかのハイレベルな3才馬が参戦してきます。
前走勝利もものすごい執念での勝利でしたし、3才世代ではNO1。
現3才世代の古馬との力関係を測る意味でも どういう走りをするか見たい所。
?
ワンダーアキュート
8歳になっても未だにしぶとさは健在ですよね。
前走は究極のメイチ仕上げでの勝利でしたが、今回はチャンピオンCへの叩き台か?
とは言えど内目をすんなりの競馬をすればここでも侮れない1頭ですね。
クリソライト
ようやくあの強かった頃の出来が戻ってきたような感じですね。
一時は全くと言っていいほど闘志に火がつかず凡走の繰り返し。
終わった馬かと思いましたが本気を出せば素質は感じさせる馬です。
陣営としても何とかきっかけを掴みたいだけに ここは本気度が高そう。
ホッコータルマエ
前走の敗戦と使い詰めの影響でメンタル面にヒビが入っていなければいいが。
ここ1本に絞っての調整という感じではないし、狙いはチャンピオンCか?
能力だけならTOP3には入るが 状態面を加味すると・・・。
ベストウォーリア
いつも直線までは馬なりで上がってきて強い競馬を見せるので、
距離延長は問題無さそうに思えるが、やはりこの相手に距離延長がどうか?
弱メン相手なら通用しそうですが いきなりのレベルアップですからね。
コパノリッキー
この馬の一番の高層条件は すんなりと被されない競馬をする事。
そういう意味では外から被されないこの枠を引き当てたのはプラスになる。
ただ久々の1戦で距離ももう少し短いほうが良さそうなことから、
陣営もチャンピオンCへの叩き台と考えていそうな感じもする。
上位勢を見ていってもお分かりだとおもいますが、
このレースも天皇賞・秋と同じく少し異色のG1という事が言える。
異色の意味(参考記事)⇒ G1レースといえどステップレースになる意味とは?
そういう意味ではやはりこのレースも実績よりも勢いを重視したい。
となってくると軸馬するべき馬は限られてきますよね?
人気はおそらくかなり割れるとおもいますが、個人的に軸にしたいのは
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
ここに来てようやく馬が本物になってきた。オッズ的にも美味しい。
すんなり馬の気持ちにまかせて行き 極端に被されることが無ければ。
<<会員様数4500人突破!ナツの無料メルマガ>>
ナツの無料メルマガ【PC】 ⇒ 登録はこちら
ナツの無料メルマガ【携帯】⇒ 登録はこちち
【PR】JBCクラシックの予想も公開している競馬予想サイト
田中です。本日はナツの競馬予想様の原稿をお借りしてPRです。
このサイトは かなり堅実に当ててくるサイトです。
JBCスプリントの買い目も見ることができますので
さっそく登録してみてください。
最近の成績
———————————-
2014/10/26 福島11R
みちのくステークス
【投票方法】3連単20点提供
【買い目】
1着:4
2着:9,10,14,15,16
3着:9,10,14,15,16
結果は・・
4⇒16⇒9で的中!
12万380円 獲得
———————————-
20点で3連単を的中させています。
しかも買い目はたったの「 20点 」
10日間限定で「5レース的中保証」キャンペーンやります。
今回の募集は10日間限定になるようです。
参加はメールアドレスのみでOKです。
JBCの無料情報は⇒ http://swin.jp/
ナツの競馬予想|関連記事一覧
