【香港国際競争(カップ・スプリント・マイル・ヴァーズ)2018】日本出走馬&予想オッズ&分析記事

日本からも多数の出走馬が今週は香港国際競争へ出走する形となりますが、これに合わせて有力外人ジョッキーも殆どが遠征と言う形になりましたね。 日本馬のレベルがアップした事で香港でも十分勝ち負け出来る馬が近年は出走してきてます・・・
「オッズ」タグの記事一覧
日本からも多数の出走馬が今週は香港国際競争へ出走する形となりますが、これに合わせて有力外人ジョッキーも殆どが遠征と言う形になりましたね。 日本馬のレベルがアップした事で香港でも十分勝ち負け出来る馬が近年は出走してきてます・・・
今回はジャパンカップ2018の予想を中心とした記事を書いていきますが、前回の記事でも書いた通り今年はアーモンドアイが抜けた人気になりそう。 当然ながら古馬の巻き返しの可能性も秘めていると思いますが、誰がどう見ても鉄板と思・・・
今回は東スポ杯2歳ステークス2018の予想記事です。 2歳戦は俺にまかせろ!と言いたい所で出走メンバーを見た時点でまぁまぁ自信あるなーという印象を受けた今年の東スポ杯2歳ステークス。 どう考えても有力馬が強すぎるので波乱・・・
今週はJBC3競争が開催なのでアルゼンチン共和国杯は正直注目度は埋もれてしまう印象を受けますよね。 そうは言ってもジャパンカップに向けてのステップレースの一つでもあるこのレースではあります。 しかし…2018年はメンツを・・・
今回は富士ステークス2018の予想を中心とした記事です。 エアスピネルを筆頭にペルシアンナイト、ジャンダルムの3頭。 この辺りが人気してきますがどう考えても叩き台の一戦ですね。 能力的には確かにこの3頭が抜けてるのは間違・・・
今回は菊花賞2018の予想を中心とした記事を書きます。 舞台設定は京都の3000mなのでもちろん波乱もある菊花賞。 枠順による有利不利があまりのも大きすぎる点もあり 事前予想でお伝え出来る事は限られますが書いていきます。・・・
今回は府中牝馬ステークス2018の予想を中心とした記事です。 2018年はディアドラを筆頭にG1馬が4頭出走してくる上に G1級の馬も揃ってレベルの高いメンツが揃う形の府中牝馬S。 ここまでレベルの高い年他にあったかな?・・・
今回は秋華賞2018の予想を中心とした記事を書いていきます。 今年はどう転んでもアーモンドアイが堅そうなレースですが、 逆転筆頭候補としてはラッキーライラック、カンタービレの2頭。 京都内回りの2000mという舞台設定が・・・
Copyright (C) 2021 【予想家ナツの競馬予想ブログ】 All Rights Reserved.