【新潟大賞典2019】予想と過去データ傾向分析~例年波乱のレースで台頭する穴馬は?

今回は新潟大賞典2019の過去10年のデータを分析予想していきます。 今回新潟初参戦となる57.5kgのミッキースワローが人気の中心となりそうです。 その他にもメートルダール、ルックトゥワイス、エアアンセムと重賞好走馬や・・・
「穴馬」タグの記事一覧
今回は新潟大賞典2019の過去10年のデータを分析予想していきます。 今回新潟初参戦となる57.5kgのミッキースワローが人気の中心となりそうです。 その他にもメートルダール、ルックトゥワイス、エアアンセムと重賞好走馬や・・・
ジャパンカップの裏開催と言う事であまり盛り上がりにかける京阪杯ではありますが、例年爆荒れになる事が多いレースで2018年も波乱は必至でしょう。 穴馬の台頭はもちろんあるでしょうし、何を狙っていくのか?ここを見極めるのが大・・・
やや小粒ぞろいの印象を受ける2018年のエリザベス女王杯なのですが、早いもので枠順も確定して予想も煮詰まってきたな~という感じですよね。 外人4人が騎乗となりますが、おそらく1,2,3,4番人気は全て外人騎乗馬になってき・・・
今回はエリザベス女王杯の裏開催となる2018年福島記念の予想記事について書いていきたいと思います。 まぁメンツを見渡してもカオスなので間違いなく荒れる余地は秘めている福島記念ではないか?というのが個人的な見解です。 実際・・・
今回は七夕賞2018の過去データを中心とした記事を書きます。 難解なハンデ重賞という事もありますので傾向を掴んでおいて データに嵌りそうな馬を狙ってみるのも面白いかもしれない…。 と言う事で今回は使えそうなものをまとめて・・・
今回はマーメイドステークス2018の過去データについてです。 例年波乱傾向が強いマーメイドSなのは周知の事実と思いますが どういったタイプの馬が台頭しているのか?調べていきます。 前回の記事でも書いた通り2018年もまぁ・・・
今回は中日新聞杯2017の予想を中心とした記事を書きます。 ハンデ戦+中京2000mと言うことでどう考えても難解な一戦。 人気になりそうなのはマキシマムドパリやミッキーロケット等、 G1路線でも走っていた馬たちですがメイ・・・
今回は青葉賞2017の予想を中心とした記事を書いていきます。 今年はアドミラブル・トリコロールブルーの一騎打ちになるか? と思っている方も多いはずで人気も2頭に集中しそうですね。 しかし、先週のフローラSの時もそうだった・・・
Copyright (C) 2021 【予想家ナツの競馬予想ブログ】 All Rights Reserved.