【七夕賞2018】過去データ分析と傾向|ハンデ重賞で台頭する穴馬は?

今回は七夕賞2018の過去データを中心とした記事を書きます。 難解なハンデ重賞という事もありますので傾向を掴んでおいて データに嵌りそうな馬を狙ってみるのも面白いかもしれない…。 と言う事で今回は使えそうなものをまとめて・・・
「過去データ」タグの記事一覧
今回は七夕賞2018の過去データを中心とした記事を書きます。 難解なハンデ重賞という事もありますので傾向を掴んでおいて データに嵌りそうな馬を狙ってみるのも面白いかもしれない…。 と言う事で今回は使えそうなものをまとめて・・・
今回はマーメイドステークス2018の過去データについてです。 例年波乱傾向が強いマーメイドSなのは周知の事実と思いますが どういったタイプの馬が台頭しているのか?調べていきます。 前回の記事でも書いた通り2018年もまぁ・・・
今回は安田記念2018のデータを中心とした記事を書きます。 最近はあまりデータについてはブログでは触れないのですが 今回は東京マイルが得意な騎手についてまとめておきます。
今回は小倉大賞典2018の予想を中心とした記事を書きます。 ローカルハンデ重賞と言うことで荒れそうな条件ですが 実際、過去10年でも荒れまくっているレースが小倉大賞典。 1,2,3,4番人気の信頼度もかなり低く、難しい傾・・・
今回は有馬記念2017の過去データを中心とした記事です。 有馬記念に限っては多くの方が予想も早い段階から煮詰めていて もしかしたら枠が決まる前に予想を固めている方もいるかもです。 個人的にもある程度は予想は煮詰まっている・・・
今回は朝日杯フューチュリティステークス2017の過去データ記事です。 元々は中山で開催されていた朝日杯FSなのですが、中山マイルから 紛れの少ない阪神マイルへと舞台設定が変更となったレースです。 ちょうど阪神開催に切り替・・・
今回は有馬記念2017の予想等を中心とした記事を書きます。 年末の暮れは有馬記念でぶち込んで大回収達成や~! なんて考えている方は沢山いらっしゃるのではないでしょうか? 僕の回りにも有馬記念貯金をしている方もチラホラいま・・・
今回はジャパンカップ2017の過去データを中心とした記事です。 あまりブログで過去傾向の記事をまとめることは無いのですが 今回は折角のジャパンCなので過去の数字も分析しておきますね。
Copyright (C) 2021 【予想家ナツの競馬予想ブログ】 All Rights Reserved.